2010年10月30日

レビュー:オーディンスフィア メルセデス (アルター)

今回のレビューはアルターから発売されたオーディンスフィアメルセデス (1/8スケールPVC塗装済み完成品)」です!

006_000.jpg



管理人の大好きなゲームの一つである「オーディンスフィア」からメルセデスのフィギュアが発売。…と言っても、発売されたのは今年の5月…実はあまりの貧困っぷりにその時は購入を見送ったのでした…なぜなら9月に再販するとその時点で決定してたから!と、いうわけで今回はその再販版のレビューとなります!

「オーディンスフィア」は2007年12月にPS2で発売されたゲームです。「プリンセスクラウン」や「朧村正」でもお馴染みのヴァニラウェアが開発しており、特に取締役兼デザイナーの神谷盛治氏の描くキャラクターが非常に魅力的なゲームとなっております。5人の主人公がおり、今回のメルセデスもその一人。あとは以前同じくアルターからグウェンドリンも発売されています。

006_001.jpg

箱。グウェンドリンの悪夢(箱がやたらでかい)があったので心配していたのですが、キャラが小ぶりなこともあり一般的なサイズです。ゲームの雰囲気を踏襲し黒を基調としたパッケージとなっており、箱のままでも十分飾っておける感じですね。

006_002.jpgspace_3pix.gif006_003.jpg


006_004.jpgspace_3pix.gif006_005.jpg

いわゆるヴィネットタイプとでもいいましょうか。メルセデスとカエル(イングヴェイ。これも重要なキャラです!)と台座がきれいに融合したとってもきれいなフィギュアになっています。

006_006.jpg

顔はまさにメルセデス。ゲーム中の雰囲気そのまんまです。髪の毛が浮遊っぷりをよく現しています。

006_008.jpg

羽が綺麗ですね。塗り分けも細かくて各所質感がよく出てます。

006_007.jpg

イングヴェイ。ぬらぬら感がハンパないです!以下、写真続きまーす。

006_017.jpg


006_012.jpg


006_016.jpg


006_011.jpg


006_013.jpg

シダの感じとかもいいですねー。

006_018.jpg

土台の水たまりは中を開けることが出来ます。中にはおたまじゃくしが!

006_020.jpg

武器であるサイファーもすごくキレイです。

006_015.jpg

土台とメルセデスはサイファーのボウガンと木のここの部分だけで接続されています。結構丈夫な感じなので傾いたりはしません。

006_010.jpg


006_009.jpg


006_019.jpg

というわけで、「オーディンスフィアメルセデス (1/8スケールPVC塗装済み完成品)」でした!アルターからは「オーディンスフィア」のフィギュアとしてグウェンドリンと今回のメルセデスの2つが出ていますが、やっぱりファンとしてはベルベットも出して欲しい(やまとから出てますが、スケールが違う…)!というか、男キャラもぜひ。あ、ベルベットならプーカ王子セットもいけそうだな!グウェンドリンも近々再販があるようなので、人気はあるっぽいから期待できるかも!グウェンドリンと「朧村正」の百姫もいるので機会があればレビューしたいと思います!

006_021.jpg

すでに家宝と化している「オーディンスフィア」の予約特典の設定資料集。PS3で続編でないかなー。

space_3pix.gifspace_3pix.gifspace_3pix.gif



このエントリーをはてなブックマークに追加
おもちゃ・玩具ランキング

posted by hhh at 02:05 | Comment(0) | その他TOY
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。