さて、今回はムービーシリーズ初のマスターピースである「MPM-01 スタースクリーム」です!このスタスクはもともとは海外で「HUNT for the DICEPTIKON」シリーズのリーダークラスとして発売されたもの。それにより細かい塗装を施し、マスターピースの名を冠して発売されました。
もともとムービー版スタースクリームは「1」「リベンジ」ともボイジャークラスでそれぞれ発売。どちらも当時としては満足いくものでしたが、劇中の大きさを考えるとオートボット達よりも小さいスタスクに物足りなさを感じていたのも事実。そんなユーザーの声を知ってか知らずかハズブロは「リベンジ」が公開された付近でリーダーサイズのスタスクをリリースすることを示唆。管理人を含め、世界中のTFファンが期待に胸をふくらませました。そして、それがようやく今回発売に至ったというわけです!!
箱。これまでのマスターピースを踏襲した作りになっています。大きな違いとして、パッケージが開けるようになっていて中身が見れるようになっています(写真なくてすみません…)せっかくなんだからムービーはまったくデザイン変えちゃっても良かったのに。
内容物。申し訳程度のカードと、ステッカー、そして今回コミックがついてます。内容はN.E.S.Tシリーズのキャラがいっぱい出てくる感じ。結構楽しかったです。
ロボットモード正面。カッコ良すぎ。圧倒的なパーツの細かい作り込みによる圧倒的な密度感と、各所に施された塗装により劇中にとても近い形のものが出来上がってます!なんていうか…タカトミスゲーよ!
背面。劇中だと背中にジェットエンジンが付いてるんですが、それは再現されず。ちょっと残念。
側面。脚部分はボディの重さを考慮してかクリック関節になっているのですが、何気に重さに耐えられずなかなか最初はうまく立たせられなかった…けど、コツを掴むとちゃんと立たせられます。けど、関節はもっと硬くても良かったな。分解して何とかできるかな??
バストアップ。額にはディセプティコンマーク。いまやこれがスタスクとして普通に認められてるのがすげえ。いや、もう誰がなんと言うとこれはスタスクだよね!
コックピットのキャノピー部分を手前に引くと口が開いてセリフを言います。セリフは「Now one can defeat Starscream」と「The Decepticons will crush the Autobots」の2種類。海外版からの変更はないです。
続いてジェット機モード。実在する戦闘機F22に変形。F22についてはwikiを参照。自分は戦闘機には詳しくないですが、写真と見比べても非常に再現度が高いのが分かります。各所で「本物より分厚い」と言われていますが、ロボット時のボリュームを考えれば仕方ない気もするし、かっこいいので全然問題なし。
背面。ちなみに変形時に機首部分を起こす変形の過程時に「ギコガコ音」がします!
コックピット。操縦席は作りこまれていますが、キャノピーは開きません。
ボタンが付いていて、空気を吸い込むとこ?とコックピットが光って飛行音かスタスクの声が流れます。
真上と真下から。真下はまったく見た目を考慮していない感じに…
各種スタスクと皮革。左が「1」で右が「リベンジ」。というか、リベンジ版もカッコいいと思ってたけど今見ると全然似てなかったのね…というか今回のが似すぎなのか!
F22モードをリベンジ版と比較。リベンジ版の再現度もなかなかですね。ちなみに海外版はリベンジ版のタトゥーが描かれていますが、今回は「1」というか実物の塗装に近づけてる感じです。
左上:左腕からは装甲が開いてミサイルが出るギミック。
右上:右手には左同様のギミックでバルカンが展開。カシャカシャ動いて面白い。
左下:念願のミサイルランチャーを手に装備!劇中で結構印象的だったのでこれは嬉しいですね!あと、ミサイルはスプリングで飛びます。
右下:ミサイルランチャーと飛ばせるミサイルは背中に装着可能。これで余剰パーツゼロに。
以下、写真続きまーす。
リベンジ版メガトロンと。ほぼ大きさは同じかな?というかスタスクの緻密っぷりがすごくて並べてもあまりなじまない…
イメージイラスットぽく。
イメージイラストっぽく。その2。
というわけで「マスターピース ムービーシリーズ MPM-01 スタースクリーム」でした!以前発売されたバスターオプティマスとも方向性が違い、より劇中の色や質感に近づけた感じ。ぶっちゃけ他と並べるとスタスクすごすぎて浮きます!日本独自仕様は塗装だけでしたが、MPだったらどこかにダイキャストを使ったり(足とかに)して、もう少し独自感が欲しかった気もしますけどね。リーダーに色を足しただけでMPを名乗る事自体にいろいろ思うところはありますが、ムービースタスクの「マスターピース」であることは間違いものとなってはいます!まじでかっこいい!かっこよすぎて写真が今回めちゃくちゃ多い…「3」の公開の時に果たしてどんな仕様替えで出てくるかが怖かったりもしますが(笑)現時点での最高のスタスク、最高のムービートイになってるんじゃないでしょうか!?



![]() |
ツイート | |
おもちゃ・玩具ランキング |
【TF MOVIE マスターピースの最新記事】
私はこのMPスタースクリームを買い逃しちゃったのですが、やっぱりカッコイイですね。
発光ギミック等を内蔵しながらも、ロボット、ビークルでこの再現度は驚きです。
イメージイラストのポーズなんて、劇中そのものに見えます。
それにしても写真上手いなあ。
まさかのれっど あらあとさん!感激です!
MPスタスクいいですよ!存在感が全然他と違います!
そういえば書き忘れたのですが、今回電池が入っておらず、
最初不良品か!?とあせりました(笑)
プライマスも入ってなかったし…
>それにしても写真上手いなあ。
ありがとうございます…!
コンデジなのでいろいろなところを参考にしてなんとかキレイに見えるよう頑張ってます。
何度も撮り直すし、3回に1回くらいしかいい感じのがとれないです(笑)
今後も頑張っていきますのでよろしくお願いします!