2011年02月17日

日報:邦題が『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』に決定!!!

20110216_00.jpg
正式名称決定!『トランスフォーマー3D』じゃなくてよかった…




TF情報

邦題が『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』に決定!!!
トイフェアでの大量の新商品の興奮覚めやらぬ今日この頃ですが、遂に「Transformers:Dark Of The Moon」の邦題が決定しました!その名も『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』!!正式ロゴも発表されています。

一時期は「トランスフォーマー3D(仮)」とパラマウントのサイトで掲載されていたのを見て絶望し、日本版トレーラーの最後で「トランスフォーマー3」と出て安堵し、そして今回の原題「Dark Of The Moon」を生かした形の「トランスフォーマー/ダークサイドムーン」と落ち着いたことで、管理人も一安心。前回も「The Revenge Of The Follen」が邦題では「リベンジ」となっていたので妥当なところですかね。

20110216_01.jpg


プロローグも公開されています。

『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』 - ストーリー
40年前、既にそれは始まっていた――
遥か宇宙の彼方よりやってきたトランスフォーマーたち。その地球侵略の第一歩は月の裏側(ダークサイド・ムーン)にあった! 今から40年前の1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功。アームストロングとオルドリンは、人類で初めて月に降り立った。全世界が固唾を呑んで見守ったこの歴史的偉業の陰で、NASAとアメリカ政府がひた隠しにしてきた事実があった。月の裏側には、彼らよりも先に未知の宇宙船が不時着していて、そしてそこには…。


公開日は変わらず7月29日(金)。TOHOシネマズ日劇ほか全国超拡大ロードショーです!!



ユナイテッド3月組新画像公開
アマゾンでユナイテッドの3月発売組の画像が新しくなっています。ホイルジャックは白い部分は成型色のままのよう(ジャズと同じ感じ)。G2オプティマスのクリア部分がオレンジではなくブルーになっていることに注目ですね。スカージは一分メタリック塗装になっています。ちなみに同じく3月発売のランブル&フレンジーは前と変わらずで、もうあれでFIXなんでしょうかね。

トランスフォーマー UN19 TFユナイテッド ホイルジャック / タカラトミー トランスフォーマー UN22 TFユナイテッド G2オプティマスプライム / タカラトミー
トランスフォーマー UN21 TFユナイテッド ディセプティコンスカージ / タカラトミー



マイケル・ベイとロージー・ハンティントン=ホワイトリー がトイフェアにやってきた
昨日まで行われていた「トイフェア2011」の会場に、「トランスフォーマー/ダークサイドムーン」(早速)監督のマイケル・ベイと、新ヒロイン役のロージー・ハンティントン=ホワイトリー が来場したとのこと。そこでマイケル・ベイ監督がメックテックアルティメイトオプティマスプライムを持った写真があるのですが…予想以上にでかいな!!

20110216_02.jpg



オプティマスプライム、駐禁を切られる
トイフェア会場の外に展示してあったオプティマスプライムですが、駐禁チケット(115ドル)を受け取ったとのこと。どうやらハズブロは事前に駐車の許可は取っていたようなのですが、車自体にその許可証が届いておらず駐禁チケットを切られてしまったみたい。実際に駐禁チケットをはられた画像が下。ププ…

20110216_03.jpg




【今日のひとりごと】
ブログがまた検索にかからなくなってきました…ブログ名だと出るんですけどね。むずかしいなSEOは…せっかくロディマスコンボイのレビュー頑張ったのに、検索で引っかからないなんてショック。ま、徐々にグーグル先生の怒りも収まるでしょう…それでも1日500はカウンターが回っているので、それだけ見てくれてる人がいるということも実感。皆様、来てくれてほんとうにありが後うございます…!

【リンク追加しました!】
トランスフォーマー馬鹿一代。さん:トランスフォーマーを探してインターネットをさまよったことがある人なら必ずお世話になっているであろうサイト様です!新旧問わずトランスフォーマーならなんでもレビューされています!すごい情報量。


このエントリーをはてなブックマークに追加
おもちゃ・玩具ランキング

posted by hhh at 01:35 | Comment(0) | 日報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。