2011年04月02日

日報:デラックスクラスのオプティマスプライム? ほか

20110402_00.jpg
オプティマス、バリエーション増えすぎ。
ほか今週のTF系ニュースまとめて!




TF情報

デラックスクラスのオプティマスプライム?
「トランスフォーマー/ダークサイドムーン」版デラックスクラスのオプティマスプライムと思われるものがヤフオクに出品中。詳細は不明ですが、遂にデラックスクラスでもオプティマスが!画像を見る限りなかなかいい感じのプロポーションですが、背負いものがでかいな…

20110402_03.jpg

トランスフォーマー DA03 オプティマスプライム メックテックトレーラー[24%OFF]



謎の銀のバンブルビー出現
ちょっと前から謎の銀色のデラックスバンブルビーの画像が出回っており、ヤフオクにも出品されています。ヤフオクでは「記念限定品」と書かれていますが詳細は不明。モールドから判断するに、カノンバンブルビーのリペイントと思われます。

20110402_01.jpg 20110402_02.jpg


トランスフォーマー DA05 バンブルビー&メックテックホルダー



海外トイザらス限定サイバーバース4体セット
海外トイザらス限定のサイバーバース4体セットの画像がebayに出品中。既に発売済みのレジェンドクラスムービーバンブルビーとムービースタースクリーム、そしてユニバース版レジェンドバンブルビー、そしてギャラクシーフォース版のレジェンドスタースクリームのセットの模様。

20110402_04.jpg



「トランスフォーマー3」系玩具動画レビュー
「トランスフォーマー/ダークサイドムーン」玩具の動画レビューがいくつかYoutubeにアップされています。

デラックスクラス ニトロバンブルビー:全く新しい変形パターン。脚の変形とかニューバンブルビー以降の流れを組まないのは初めてかも?


デラックスクラス レーザービーク(コンドル):ボリュームが結構小さい…


デラックスクラス マッドフラップ:スキッズ同様リベンジ版に比べてかなり簡単な変形になってますね…



e-Hobbyユナイテッド限定版流出
e-Hobby限定のユナイテッドセットの現物画像が出回っています。オートボット側のロディマスの色は紹介されていた色と大分違って、緑よりのブルーですね…まあ、実物を見てからじゃないとなんとも言えないかな?ディセプティコン側はクリアが結構キレイですね。ちなみにディセプティコンセットはまだ予約受付中

20110402_06.jpg 20110402_05.jpg



「War For Cybertron」(DS版)デザイン画
「War For Cybertron」のDS版のキャラクターデザイン画が。このデザイン画はデザイナーのDavid White氏によるもので、グリムロック、スワープ、ブルーストリーク(ストリーク)、サイクロナスの4体が公開されています。ダイノボットのセイバートロンモードってなんだ?って感じではありますが、こんな今風なデザイン画に往年のキャラが描き起こされるのも「War For Cybertron」の魅力ですね。

20110402_07.jpg 20110402_08.jpg

20110402_09.jpg 20110402_10.jpg


Transformers: War for Cybertron (輸入版:北米・アジア) Transformers: War for Cybertron (輸入版:北米・アジア) Transformers War for Cybertron Decepticons (DS 輸入版 北米)


ユナイテッド12月発売組再販決定
昨年12月に発売された「トランスフォーマーユナイテッド」シリーズ(UN01〜UN10)が4月に再版されることが決定しました。e-Hobbyでは再販分の予約を開始しています。「オプティマスプライムサイバトロンモード」なんかは瞬殺だったので、まだ手に入れていない人はこの機会に是非!

20110402_13.jpg


ちなみにAmazonでは特に再販分としての予約は行っていない模様ですが、何気に在庫あるの多いのね。
トランスフォーマー UN01 TF ユナイテッド オプティマスプライム サイバトロンモード
トランスフォーマー UN02 TFユナイテッド バンブルビー サイバトロンモード
トランスフォーマー UN03 TFユナイテッド クリフジャンパー サイバトロンモード
トランスフォーマー UN04 TFユナイテッド メガトロン サイバトロンモード
トランスフォーマー UN05 TFユナイテッド サウンドウェーブ サイバトロンモード
トランスフォーマー UN06 TFユナイテッド オプティマスプライム
トランスフォーマー UN07 TFユナイテッド バンブルビー
トランスフォーマー UN08 TFユナイテッド オートボットドリフト
トランスフォーマー UN09 TFユナイテッド メガトロン
トランスフォーマー UN10 TFユナイテッド ストラクサス



【今日のひとりごと】
昨日のエイプリルフールネタは管理人も毎日観ているGIGAZINEに紹介されたようで、たくさんのアクセスを頂きました!ありがとうございます!けど、Googleにハブられているので、検索してもここはあまり出てこないという虚しさ。どうしたらいいんだー!

【拍手ありがとうございます!】
>サムネは何故か「コンボイ司令官が爆発する」で笑いましたー
名シーンですからね!自分もいつ見ても笑ってしまう…(笑)

チクショウ・・・・・ チクショォオオオオオオオ!!!    マジでやってほすぃーです・・・・
今の映画が一段落ついたら、実際ありそうな感じはしますけどね…マイケルベイが作ったら動物愛護協会とかからクレームきそうですが(笑)

>ステキな妄想といいますか、微笑ましいウソで面白かったです。GJ!
ありがとうございますー!トランスフォーマーでもこういうとこで盛り上げていきたいなーと思ってやってみました!




このエントリーをはてなブックマークに追加
おもちゃ・玩具ランキング

posted by hhh at 16:19 | Comment(5) | 日報
この記事へのコメント
デラックスDOTMオプ、トラックのフロント部のガワが腕に来ない分スッキリしていて好印象ですが、やはり背負い物の宿命は避けられないわけですな。
ビークルだと、サイバーバースレギオンやトミカの小型車と並べるには良い感じかも?
私はWFCのDS版を既に持っているので、グリミー、スワープ、茄子が居るというのは分かりますが、ストリークは初出ですね。
ユナイテッドは12月発売モノ以外も全部再販しろよ、と感じます。
震災のことを考えて欲しいものですね。
Posted by SDガムダン at 2011年04月02日 20:53
オプのスタイルずいぶん違いますね。リベンジ系で出てたオプは大体似かよったスタイルだったのに。まだイメージが固まってないのでしょうか。プラモともスタイル違うみたいだし。

バンブルビーは配色が変わって別物風。劇中パワーUPした姿?しても分かりずらそうですが。

コンドルはお顔とビークルモードが予想外。なんか違う。そんな感じです。でも他のTFに合体出来るのは良いですね。サイズがおかしい気がしないでもないですが。

限定は現状維持の世の中でしたら普通に届きそうです。やっとラムジェットが手元に届きました。ヤッフー♪

ダイノボットのサイバトロンモード。なにそれ?意味分からん。サイクロナスがいるから2010以降の話として、サイバトロン星に行って現地スキャンした結果ですかね。そこまで高等な体の構造とは思えないんですが。

再販ヤッフー♪ですが、発売から半年くらいは地道に出荷しててくれてもいいのに。一気に出して終わりが多いし。それって初回限定生産というくくりなのではないのでしょうか。
Posted by ズッツトン at 2011年04月03日 00:38
初めましていつも色んな情報ありがとうございます!!
ユナイテッドが再販ですか!私はサウンドウェーブが買えなっかたのでうれしいです!
ダイノボットのサイバトロンモードは多分アメコミを元にしていると思います。(実際タイタニウムと言うシリーズでサイバトロンモードのグリムロックが発売されました。)
Posted by ギアーズ at 2011年04月03日 11:59
初コメします!!

校長と申します。
いつもいろんな情報でくださってありがとうございます!!

いきなりですが、リンク貼って下さい!!
http://ameblo.jp/ibooko193/
Posted by 校長 at 2011年04月03日 19:34
>>SDガムダンさん
>やはり背負い物の宿命は避けられないわけですな。
「1」のときのボイジャーのときのデジャブが…って感じですね。
おっしゃるとおり、ビークルではサイズ的に汎用性高そう!

>私はWFCのDS版を既に持っているので
おお!どうですか?自分はPS3版は遊んでますが、
DS版がどんな感じが知らなかったり…内容的には同じ感じですか…?

>震災のことを考えて欲しいものですね。
そうですね、3月分は結構手に入れられてない方多いですね。
けど、5月からは映画玩具が始まっちゃうので、難しそう…


>>ズッツトンさん
>オプのスタイルずいぶん違いますね。
リベンジ版リーダーの再現度が半端ないので、
それ以降のやつはどうしてもそれと比べちゃうので、どうしても見る目が厳しくなりますよね。
けど今回のデラックス版は結構いい感じのような?

>バンブルビーは配色が変わって別物風。
これ、ロボットの方も画像出てきましたが、かなんり笑えますw
また今度紹介しますね!

>やっとラムジェットが手元に届きました。ヤッフー♪
おー、よかったですね!運送業者さん頑張ってくれますよねー。
佐川う◯こ!とか言っててごめんなさい、と今回の地震でちょっと思いましたw

>再販ヤッフー♪ですが、発売から半年くらいは地道に出荷しててくれてもいいのに。
ですよねー。なんかマニア(自分含め)に買い漁られて、
欲しい人、というかこれから興味をもつ人に訴求出来ないのは寂しいですよね。


>>ギアーズさん
コメントありがとうございます!これからも見て頂けると嬉しいです!
ユナイテッド再販、自分も国内版セイバートロンオプ欲しかったのでよかったです!

>ダイノボットのサイバトロンモードは多分アメコミを元にしていると思います。
おおー!なるほど!ほんとニワカなので、そういう情報頂けると嬉しいです!
まだまだ勉強足りないので、これからもなにかあれば教えて頂けると助かります…!
Posted by hhh(管理人) at 2011年04月03日 22:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。