![]() | やだ…かっこいい… |
TF情報
新マスターピース「MP10コンボイver,2.0」画像出回る!
マスターピース新作「MP-10コンボイver,2.0」の画像が出回っています。常々、次のマスターピースはリニューアルしたコンボイであると噂されていましたが、その噂通り「コンボイver,2.0」として発売される模様。画像はハズブロの宣材画像か何かのようです。発売は9月を予定されており、価格は23,100円(税込)。Convoy is newborn!
It can transform. get perfect style and additionally is added new gimmick and parts.
─コンボイが新たに生まれる!それはトランスフォームすることが出来、完璧なスタイルを得、さらに新たな仕掛けやパーツが追加されている。
This is same as MP Rpdimus.
─ロディマスと同じサイズ
以前「卯よりアニメに近いスタイルになる」という情報が出ていましたが、確かに非常にアニメっぽいフォルム。ですが、ディテールもしっかりしており、なかなかかっこいい!可動も見る限り良好?地面へしっかり接地してるのも好印象です。また、MPロディマスとも同サイズで、握手シーンを再現出来るようですね。
Convoy can transforme by one touch
─コンボイはワンタッチで変形できる
"Convoy Gun"is housed within backside
─「コンボイガン」は背中に収納される。
Wear energy AX
今回の情報で一番気になるのが「Convoy can transforme by one touch」という一文。アクティベーターのようにワンタッチである程度まで変形できるということなのか、電動で最初から最後まで自動変形しちゃうのか!?値段が値段だけに自動変形はあってもおかしくないような気がする!
※5/12追記:どうやら自動変形するのは「コンボイガン」のようです。
トレーラーが付属。そして念願のコンボイだいすきローラー付き。G1トイの仕様を再現したような感じですね。コンボイの胸にはマトリックスが収納されているみたいですね。
Container is adjunct. It is with a great attention to detail.
─コンテナが付属。それは細部まで気を配られている。
噂通りスパイクのフィギュアが付属。ヒューマンアライアンス付属のフィギュアと同じくらいの印象で、ビークル時に搭乗可能。スパイク、ヘルメットはかぶってないのか…ビークルモードは旧MPを彷彿とさせます。しかし、フロントのグリルの部分がロボ時のものとは違っており、変形機構はMPのそれとは大きく違う感じが。
こちらの実物は今週末に開催される「第50回静岡ホビーショー」にてお披露目されます。木曜がビジネスデーなので早ければそのあたりで画像がまた出てくるんじゃないかと。
「TFダークサイドムーン」版デラックスニトロバンブルビー公式画像
昨日も紹介した中国のハズブロ公式ブログ?SNS?に今日は「トランスフォーマー/ダークサイドムーン」版デラックスクラスニトロバンブルビーの画像が。たぶん公式画像は今回は初出のはず…「TFダークサイドムーン」公式Twitterで人気投票開催中
「トランスフォーマー/ダークサイドムーン」の公式Twitterでムービーキャラの人気投票を開催中。また「TFダークサイドムーン」のストーリー予想も募集中。https://twitter.com/#!/tf_autobot/status/67836904002953216
ということで、今現在の投票結果は以下のような感じ。オプティマス、バンブルビー、サウンドウェーブ、ジャズの順になってます。ジャズ人気!!けど、これ投票してなにかあるのかな…?
「TFダークサイドムーン」の上映時間は1時間49分
「トランスフォーマー/ダークサイドムーン」の上映時間は109分であることが判明。ちなみに「1」は145分、「リベンジ」は「150」分と「ダークサイドムーン」はこれまでよりもだいぶ短い印象。しかし今回はこれまでのようなコメディ路線はない、ということが言われているのでそれがない影響?それにしてもちょっと短い気がしますが、エヴァ破が108分なので、テンポよくどんどん進んでゆく感じであれば十分な時間なのかも?(エヴァ破と比べるのはおかしいって…?)
※5/12追記:どうやら109分というのは間違いだそうです。マイケル・ベイの公式フォーラムで2時間以上であることが投稿されています。真偽の程はいかに?!
【今日のひとりごと】
来週の今頃はセンチネルやダークサイドムーントイに囲まれていると思うと…うへへ。
【拍手ありがとうございます!】
>パッケージイラストを高解像度版で見ました。玩具ではイケメンのサイドスワイプもかなりブッサイクですね。 やる夫がプギャーしてる顔みたい・・。
煽り視点なんでちょっと間抜けに見えなくもないですねwなんかよくみると、みんなあり得ない顔してますよね…けど、もうみんなかっこ良く見えるのは病気なんだろうか…
![]() |
ツイート | |
おもちゃ・玩具ランキング |
ロボ時、アニメ設定どおり後輪が隠れるのは良いですが、もうちょっと足が長いと良かったですね。
短足な気がします。
この難点はアーマー付きマグナス本家発売の付箋と考えますね。
ちなみに、ワンタッチ変形はコンボイ本体ではなく銃の方だとか。
値段に見合った内容とあの欠陥h・・・もといMPロディマスのように精度が酷いなんてことがないことを願います。
高いので自分は手が出せませんが・・・。
コンテナなど一式付いて、まさにG1玩具のMP化ですね。スパイクだけでなく、父親も恋人も友人も付いても良いんじゃないかな。皆喜ぶと思うんだけど。
バンブルビーは写真の加工の失敗ですかね、羽根がないのは。
人気投票はダークサイドムーンのDVDかBDの特典として限定玩具が付いたりして。
>サイズダウンと値段上昇
そうですね。ロボでロディマスと同じ大きさならビークルでは結構小ささそう。
ロディマスビークルはMP1コンボイのビークルといい感じに大きさ合ってたんですけどね。
>ちなみに、ワンタッチ変形はコンボイ本体ではなく銃の方だとか。
あー、なるほどwそういうことですかー。ちょっと期待しちゃいましたw
精度は正直不安ですね。
ロディマスがああだなんて、誰も予想できなかったですから…
けど、さすがにロディマスの教訓は活かしてくるでしょう…きっと…たぶん。
>>ズッツトンさん
>上半身のボリュームに対して下半身がきゃしゃ・・・
個人的には胸周りがマッシブなので好印象ですね。
けど、言われてみると下半身が心もとないかんじもしないでもないですね。
スパイク以外も付けて欲しいですね!せめてスパークプラグはほしい!
そしたらユナイテッドとかとも絡めておもしろそう!
店舗限定とかでついてきたら最悪ですがw
>羽根がないのは。
このニトロバンブルビーはこれまでのバンブルビーとはかなりヘンケイが違って、
羽の角度が全然違うようなので、後ろの方にあるのかもしれませんね。
>限定玩具が付いたりして。
おー、なるほどw
せっかく集めるんだから、そのデータは有効活用して欲しいですね!
けど、ブラックverはもういりませんが。。
今見たら、オプとバンブルの獲得票並んでましたよw