2011年07月21日

日報:リーダークラスでTF3版メガトロン&ショックウェーブが出る!? ほか

20110721_01.jpg
リーダーメガ様&ショックウェーブ来る!?




TF情報

リーダークラスでTF3版メガトロン&ショックウェーブが出る!?
「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」版リーダークラスのメガトロンとショックウェーブが2012年初頭にリリースされるという噂がSeibertron.somに。あくまで非公式な情報ですが、信頼できるソースであるとのこと。これまでメックテックシリーズでそれぞれボイジャークラスで発売されてはいますが、この2体についてはリーダーで出してほしいという声が非常に多かったので、これが本当であればかなり嬉しいニュースですね!感覚的にはリベンジの時のリーダースタスクみたいな位置付けなのかな?あとは日本で「マスターピース」として出ないことを祈るばかり…

20110721_02.jpg 20110721_03.jpg


また、「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」に登場するオートボットの新キャラ「ディーノ」と「キュー」もデラックスクラスで発売されるという情報も。こちらも2012年発売とのこと。ディーノなんかは人気出そうなので、もっと早く玩具が出てもいいような気もしますが、もしかすると今日から始まるコミコンで展示なんかもあるかもしれないですね!



「TFダークサイド・ムーン」版ダークスチールがビックカメラ限定で発売
「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」版ダークスチールがビックカメラ限定で9月23日に2,520円で発売されるとのこと。これはボットコンのパネルディスカッションで触れられていた、DOTM版デラックスクラスのサイドスワイプの頭部リデコ&リペイントで、ビーストウォーズのクイックストライクをイメージしたものとなっています。持っているメックテックはデラックススタスクのものみたいですね刃の部分が新規造形。ちなみに海外では「ダークアイアン」として普通に発売されるようです。

20110721_04.jpg



「TFダークサイド・ムーン」版ショックウェーブ謎のリペイントロボットモード画像
先日も紹介した「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」版ボイジャークラスショックウェーブの謎のリペイントがeBayに出品。「DOTM Voyager Shockwave japan ver.」とありますが、日本限定品とかなのかは不明。

20110721_05.jpg



「TFダークサイド・ムーン」マイケル・ベイ&シャイア&ロージー来日ニュースまとめ
先週7月16日に大阪にやってきたマイケル・ベイとサム役のシャイア・ラブーフ、そして新ヒロインカーリー役のロージー・ハンティントン=ホワイトリーにかんするニュースをざっくりとまとめ。マイケル・ベイ、シャイアとも今作での降板を明言しているため、「トランスフォーマー」の監督とキャストということでの来日は最後となり、記者会見、プレミアとも非常に盛り上がったようで実にうらやましい!

20110721_07.jpg


・トランスフォーマーのマイケル・ベイ監督&主演俳優の来日イベント密着フォトレポート[GIGAZINE]
写真多くてとても見ごたえアリ。ギガジンにはTF好きがいると見た。
・トランスフォーマーのマイケル・ベイ監督インタビュー、3D撮影秘話も登場[GIGAZINE]
同じくギガジン、だいぶ踏み込んだ話も聞いてくれています。

・『トランスフォーマー』マイケル・ベイ監督らが来日「前作よりハートある」[マイコミジャーナル]

・「大阪の街をブチ壊す許可をくれ!」さすがマイケル・ベイ、次回作で大阪爆破を笑顔で約束[HotTrash.com]

・震災後初のハリウッドスター大型来日!『トランスフォーマー』主演&監督が日本に降り立つ!日本語であいさつも[シネマトゥデイ]
・『トランスフォーマー』3部作の完結編公開!6年を振り返り感無量…主演シャイア・ラブーフと監督マイケル・ベイ[シネマトゥデイ]
・『トランスフォーマー』のロージー・ハンティントン=ホワイトリー、シャイア・ラブーフの魅力に屈しないため貞操帯をつけたとジョーク[シネマトゥデイ]
最後の一個は大阪と関係ありませんが…


「TFプライム」デラックスクラススタースクリームレビュー動画
「Transformers:Prime」版デラックスクラスのスタースクリームのレビュー動画が。今年初めのトイフェア、6月のボットコンとすでに実物が展示されていた「プライム」関連の玩具ですが、ここに来て初めて実物の流出品が。アニメイテッド玩具に通じるものがあってなかなか良さそう!




Generationsラインが秋に復活
と入っても海外の話ですが、海外でGenerationsラインのwave5が今年の11月に発売されるとのこと。ラインアップは以下の通りで、新規はサンダーウィングの頭部替えの「BLACKSHADOW」と、レックガーの頭部替えの「JUNKION」の2つで、残りはこれまでのものと同じ模様。実写版も落ち着いて、12月からのプライムトイまでお茶を濁す感じですかね。とりあえず、ワーパス日本でも発売して欲しい!

2 TRA DLX GENERATIONS BLACKSHADOW (retooling of Thunderwing)
2 TRA DLX GENERATIONS JUNKION (retooling of Wreck-Gar)
1 TRA GENERATION SERGEANT KUP (repack)
2 TRA GENERATION WHEELJACK (repack)
1 TRA GENERATION WARPATH (repack)



iGear版バンブルのデザイン画
【注:非正規品情報】とにかく今年は盛大にいろいろやってくれているiGearですが、今度はバンブルを作成する模様。おそらく、今igearが作っているアイアンハイド&ラチェットと同じスケール感になるのかな?

20110721_09.jpg



MPサイズのG1サウンドウェーブ
【注:非正規品情報】今度はサウンドウェーブがマスタピースサイズでFANS TOYSというところが作ってる模様。手のひらがめっちゃガンプラなんだけど…

20110721_10.jpg

20110721_11.jpg




【今日のひとりごと】
今週コミコンかあ…ワンフェスが日曜なので、ちゃんと更新できるか不安…今月分のレビューもまだ全然出来てない!




このエントリーをはてなブックマークに追加
おもちゃ・玩具ランキング

posted by hhh at 02:48 | Comment(5) | 日報
この記事へのコメント
ダークスチールの武器の刃の部分はスタースクリームの物と異なるようですよ。
Posted by POU at 2011年07月21日 15:17
ヴォイジャーラチェット(ムービー)はでますか!?
Posted by ゆの at 2011年07月21日 19:19
メガ様とショックウェーブのリーダーサイズっーと、劇場再現でマッチョになるのかな?現行玩具のスタイル好きなんだけどなー。

サウンドウェーブ、凄まじく良いですね。理想のG1スタイルではないでしょうか。カッコ良すぎるくらいですよ。
でもここまで良い出来だと各カセットロンも揃えたくなりますね。
コンドルはG1商品、ジャガーはヘケヘケ、あと一つは見た事あるけど記憶にないや。
Posted by ズッツトン at 2011年07月23日 18:43
>>POUさん
ほんとだ!形状が違いますね!
後で直しときます!!


>>ゆのさん
残念ながら、今回ボイジャーラチェットの発表はありませんでした…
けど、あきらめるのはまだ早いと思います!
リーダーメガ&ショックウェーブもありますし、
これからもムービートイはで続けると思うので!
自分もボイジャーラチェットは心待ちにしていますよ。


>>ankoさん
なかなかかっこいいですねー。
けど、DMK見ちゃうと、リーダーオプの旨の広さがちょっときになっちゃいますね。


>>ズッツトンさん
>劇場再現でマッチョになるのかな?現行玩具のスタイル好きなんだけどなー。
どうでしょうねー。けど劇中再現のほうが個人的にはうれしいですね!

>サウンドウェーブ、凄まじく良いですね。
カセットもちゃんと入るのがいいですね。
けど、やっぱり手がMGザクver,2.0っぽいのが気になりますw
もう一個のカセットロンは、非正規のやつですね。
Posted by hhh(管理人) at 2011年07月27日 17:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。