というわけで、トランスフォーマーとマクドナルドのコラボ企画「フードストラップキャンペーン」で配布されたフードストラップ。これは「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」の公開に合わせたマクドナルドのハッピーセットのおまけ(その1、その2)と連動した規格となっており、「ハンバーガートランスフォーマー」、「シェイクトランスフォーマー」、「ポテトトランスフォーマー」の3種類が存在。「ハンバーガートランスフォーマー」と「シェイクトランスフォーマー」は7月30日と7月31日にマクドナルドでハッピーセットを注文したときにもらえるDVD封入の引換チケット、もしくは「てれびくん9月号」付属の引換チケットを指定の玩具店に持って行くと交換してくれるというもの。「ポテトトランスフォーマー」はその「てれびくん9月号」の付録としてついています。ではいってみましょー。
まずは「ハンバーガートランスフォーマー」から。DVD or てれびくん付属の引換チケットを持って行くと、「ハンバーガートランスフォーマー」か「シェイクトランスフォーマー」かを選べ、この状態で渡されます。
モチーフはビックマック。実際のビックマックのカロリーは556kcal。うまいよね!
背面。
中央の四角いボタンを押すとギミックが発動。
ということで、ボタンを押した状態。ビックマックの上部バンズ部分がパカッと開き、中から「ハンバーガートランスフォーマー」が。まあ、オプティマスプライムですね。
アップで。造形は結構いい感じ何ではないですかね。かわいい。
実際は「プライム」版なので、比較対象がいないんですが、まあ近しいやつと。
去年くらいに配布されたフードストラップと大きさ比較。家にはなぜかこのマックグリドルが1つだけあった…
続いて「シェイクトランスフォーマー」。
シェイクというか、飲み物全般な感じで、何を持って「シェイク」と言ってるかは不明。ちなみにバニラ味のSサイズでカロリーは205kcal。これもうまいよね!
背面。
これも同じく、赤く四角いボタンを押すとギミックが展開。
「シェイクトランスフォーマー」。ま、バルクヘッドですね。「ハンバーガートランスフォーマー」に比べると、ボタンを押してから出てくるのがかなりゆっくり。ぬ〜っと出てきます。もしかするの管理人のやつだけかもしれないけど。
アップ。果たして日本展開のときは「ボケ」でいくのか、「アイアンハイド」になってしまうのか!?
アニメイテッドボイジャークラスバルクヘッドと。
続いて「ポテトトランスフォーマー」。これだけ入手方法が異なり、「てれびくん9月号」に付属します。マックのおまけが雑誌に付くことって今までもあったのかな…?というか、てれびくんなんて買うの何十年ぶりなんだ…という感じ。
マックフライドポテト。Mサイズで454kcal。うまいよね!!
背面。ここにあるQRコードは実際に読み取ることが出来、普通にマックフライポテトの紹介をしてくれます。
中央、マクドナルドマークのある四角い部分を押すとギミック発動。
ポテト部分が左右にパカッと開きなかから「ポテトトランスフォーマー」が。まあ、バンブルビーなんですけど。
アップで。今回、全くこれが「プライム」のキャラであるということには触れられてないので、ほとんどの人は普通に「ダークサイド・ムーン」版のバンブルビーと思っているはず…
手短にいたバンブルビーと。
集合。普通にセットにっぽくなって面白い。実際食べるとしたら飲み物がシェイクっていうのはかなり辛い感じがする…
と言うわけで「TFプライム」マクドナルドフードストラップでしたー。映画のキャンペーンのはずなのに、日本では全くと言っていいほど認知されていない「トランスフォーマープライム」を持ってきたのはなぜ?という疑問はのこるものの、チケットを持っていくだけでもらえたりして楽しい企画だったと思います!それ以上に、「プライム」の日本を展開を匂わせるものとなっており、プライムへの期待度も高まりましたね。ちなみに、今からこれを集めるには、すでにマックでのDVD配布は終了しているので、「てれびくん9月号」に付属されているチケットを持っていく事になります。すでに景品がない店舗もあるようなのでお早めに!
ツイート | ||
おもちゃ・玩具ランキング |
【TF プライム>その他の最新記事】
マクドはグラス貰える時と以前ジャスコ内で買い物したレシートだかでポテトのMが3つまで100円になるというサービスの時のみ頻繁に利用してました。どれくらい頻繁かというと、列に並びたくなくてちょっと様子見してたら、店員さんが、「ポテトのM3つですよね」と声掛けてきて、早々に持ってきてくれました。注文も、会計もしてないというのに。ちゃんと会計はしましたよ、もちろん。
あと四角いハンバーガーがあった時、ダブル頼んで家で食ったらシングルで、後々新しく貰ったり、正月の100円マックのお年玉シール付きポテトのL頼んだらシールが付いてなくて次の日事情話したらシール付きのポテトのLタダで貰えたり、去年だか一昨年だかはおもちゃも含めて毎月のようになにか不具合の買い物してましたね。おかげで粗品のタオルハンカチとか増えましたよ。
>関連商品を購入してチケット渡すと貰えるのではないの?
なにも買わずにチケットだけで貰えますよー。
東京でもまだ残ってるとこもあるので、お早めに!
マックにはだいぶお世話?になっているようでw
自分もだいぶ食べてますが、会社の近くのマックがなくなってからは、
今回のハッピーセットまで御無沙汰でしたw
しかも最後プライムの紹介してるけどそれには特にTFの名前も言ってないし・・・
悩んでいるんでしょうね。
個人的には是非「バルクヘッド」でいってほしいですね。
「ボケ」っていう愛称も好きだしw