ということで、ファイヤーバーストオプティマスです!このファイヤーバーストオプティマスプライムは、すでに発売済みの「スペースオプティマスプライム」のリカラーに、新しいメックテックウェポンが付属したもの。商品自体も随分前から流出しており、だいぶ見慣れた感じだったのですがようやく日本でも発売。すでに「ダークサイド・ムーン」版ボイジャーサイズのオプティマスプライムは「メックテックトレーラー版」と「スペースオプティマスプライム版」の2種類が発売中。その上でこのファイヤーバースト版と、「何回同じオプティマス出すんだよ!」という声がいろんなところから聞こえてきますが(管理人の心のなかだけ…?)、一般のお客さんに対しては選択肢が増えるってことでいいことなのかな!?では、いってみましょー。
パッケージ。表面のビークルモードのイラストはちゃんと今回の物に合わせてレタッチされています。稲妻?みたいな模様が特徴的。
メックテックカード。国内版のスペースオプティマスプライムを持っていないので確認できないのですが、おそらくベースのイラストは細部以外同じなのかな?
ロボットモード。これまでのDOTM版ボイジャーオプティマスに比べてブルー部分が暗い色になっているのが一番の特徴かな?かなり黒に近い青って感じ。あとはメックテックウェポン以外、形は全く同じ。
背面。背中に配置されているパーツにプリントが。血管みたいね…あと、ふくらはぎ部分のクリアパーツも岩が崩れるようなプリントになっててカッコイイです。
3面。全体的に黒と赤のコントラスト、そしてプリントがちょっと邪悪な雰囲気を醸し出してますね。
バストアップ。目の部分は水色で塗りつぶされています。クリアパーツが今回オレンジなので、そのままだとディセプティコンっぽくなっちゃうからかな?というか、かなり厚く塗装されてて、目のディテールとか死んでます…
続いてビークルモード。稲妻?のプリントが前面に走っててなかなか迫力がありますね。スペースオプティマスはメカチックな感じだったけど、今回のは有機的な感で火山雷みたい。
背面。
DOTM版ボイジャーオプティマス比較。左から「海外版オプティマスプライム(国内名スペースオプティマスプライム)」、「ファイヤーバーストオプティマスプライム」、「国内限定オプティマスプライム(メックテックトレーラー付き)」。色味はこれまでの2体は似たような成型色でしたが、今回かなり変更されており、青い部分は黒に近い紺に、赤い部分は朱色っぽい赤に、シルバー部分はこれまで青系のシルバーにだったのに対し、茶色っぽいシルバーになっています。
三者三様で、どれも特徴があっていいですね。
背面。
ビークルでも。海外ではメックテックトレーラー付きのバージョンは出ていないので、劇中デザインを再現してるのは国内版だけということになりますね。自分がもしアメリカ人だったら「え!?」って思っちゃう…
メックテックウェポンは「サイバトニウムエナジーアックス」。まずはデフォルトの銃形態。
そしてエナジーアックス形態。今回のこのメックテックはなかなかすごい…!エナジーアックスの刃の部分の移動が素晴らしく、縦から横に立体的に向きが変わるのが面白い!!また、これまでのメックテックとは違い、銃→斧と全く違う武器になるのもいいですね。また、この形態でロックを掛けられるのでしっかり固定できますよ。
ビークルモードでも各所に装着可能。
可動に関してはこれまでと同じなので、詳しくは書きませんがよく動くと思います。以下、写真続きまーす。
「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」劇中でもエナジーアックスがかなり活躍しましたが、それとはだいぶデザインが違いますね。あの形態の武器もなんかで出して欲しい。
柄が長いので両手持ちも可。
DOTM版オプメックテック総装備。劇中でも様々な武器を使い分けていたオプティマスですが、そう考えるとこうやってオプの武器がたくさん増えてくのはけっこ嬉しい。
なんとなく劇中を再現。
というわけで、「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」メックテックシリーズから「DA24 ファイアーバーストオプティマスプライム」でしたー。モノ自体はこれまで出たDOTM版ボイジャーオプティマスと基本的に同じなので、その出来は言わずもがなで良いものです!渋くてちょっと邪悪なカラーリングもよい。あとはメックテックウェポンが非常に秀逸なので、これだけでも買ってよかったなあって思う。形は違うけど、エナジーアックスが手に入るのは嬉しいです。これまでオプティマスを買っていなくて、どれか欲しいなあ…と思ってる人にはオススメ!しかし、このボイジャーオプティマス、最初ものが出回ったときはどうしたもんかと思ったけど、なんだかんだでかなり気に入ってるなあ(笑)
おまけ。コメントで頂いたので試してみたら持てました!かなりゲーム内のイメージに近いな!もうこりゃこいつの武器に決定。
![]() |
ツイート | |
おもちゃ・玩具ランキング |
【TF ダークサイド・ムーン>メックテックシリーズの最新記事】
しかし3体のボイジャーは最初はあんまり武器以外違いが無いと思っていたけれど結構違いが見つかりますね。
欲しいけれどトランスフォーマーのアメコミ買ってお金がほとんど有りませんorz
そういえばこのメックテックの武器はwfcオプティマスに持たせることはできるのでしょうか?
カラーリングはカッコイイしメックテックは凄すぎる!この可動はきっとこの玩具だけだ!と思うくらい。スペースオプティマスといいメックテックは当たりが多いですね。
お、なかなか人気高いですね、ファイヤーバースト。
TFはリカラー地獄があるので、かなり厳選して買わなきゃなんですが、
このオプティマスに関してはかなり気に入ってるので、ついつい買っちゃいますw
>トランスフォーマーのアメコミ
お、いろいろ買われてるんですね!
昔は日本語訳で出てった時期もあったのに、最近はアメコミ自体が下火ですよね…
きっとアマゾンで洋書で買ったほうが安いんでしょうけど、
読む(訳す)時間が限られるのが個人的にネックですw
なにかおもしろいものがあれば教えて下さいね!
>wfcオプティマスに持たせることはできるのでしょうか?
試してみました!持てます!
画像もアップしてみたので見てみて下さい!まさにぴったり!
なんで気づかなかったんだ…!w
気づかせていただきありがとうございますw
>>S・Sさん
おお、ファイヤーバースト人気者ですねw
メックテックは本当にすごいんですよねー。
最初は「メックテックなんていらない!」って思ってましたが、
今ではメックテック目的で買うようになってしまってますw
ボイジャーサイズはどのメックテックも凝っててよいです!