2011年11月03日

レビュー:マスターピース MP-10コンボイ Ver.2.0 【その1】

今日は「マスターピース」シリーズから「MP-10 コンボイVer.2.0」をご紹介!

086_000.jpg


この記事は新ブログ「超偏見超変形/リベンジ」に移動しました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
おもちゃ・玩具ランキング

posted by hhh at 21:42 | Comment(5) | TF マスターピース
この記事へのコメント
さっそく読ませていただきました!
文章量から、並々ならぬ熱意を感じます。
映像やコミックとの比較はすごく参考になり、新発見が盛りだくさんでした♪


個人的に最もスゴイ!と思ったのが顔の造型です。
アニメのコンボイは、日本のおもちゃをベースにアメリカでキャラデザ、という経緯のためか、日本人好みのカッコいいパーツが揃っているのに、日本的なカッコよさとはちょっと違う、独特な味を持つ顔だと思います。
幾多のコンボイが世に送り出され、その度に日本的なカッコよさにあふれた顔をしており、アニメ版の味は、日本人には決して再現できるものではないと思ってました…なのに、あの味をこれほど見事にできるとは!


スパイクもいい味出してますね。
肩関節軸が側面に見えている点がダイアクロン人形を思い起こさせてくれますが、もしかして意図的なのかな?と思ってしまいますw
Posted by kotomi at 2011年11月03日 23:45
MPコンボイ前より格好良くなっていますね!!レビューを見ていると管理人さん凄い気合いが入っていますね!!いつの間にかアメコミも沢山持っているようですし。

背中のバックパックはライフルを入れる様になっているんですか!こういうギミック私は好きですわ〜

あれ?ローラーって付属するの今回が初めてでしたっけ?前に何処かのサイトで見たような気がしたけれど・・・

スパイクは他の玩具とも相性が良さそうですね!ただ小さいので無くさない様に注意しなければいけませんね。

その2も楽しみにしてます!!
Posted by ギアーズ at 2011年11月03日 23:54
おおついに来ましたか!!人差し指が無いは致命的でしたが、まあ交換に出せるだけまだマシかと…

腕の長さが少し気になりましたがかっこよさの前にはそんなこと気になりませんね。マスクはMP−1のイメージがあるのか六角形みたいなイメージがあるので何か違う感も…でもカッコイイから許す!

コンボイガンはギミックのせいか少し小さい感じがしますね。そのわりにエナジーアックスはMP−1より大きいって…

ローラーにそんなギミックがあったとは!!これは驚きです!

たしかエナジーアックスの使用は2話だったはずですが…
Posted by SS at 2011年11月04日 19:16
コンボイMPは既に数年前出てるのでバージョン変えを出すよりは
勇者シリーズからMPファイバードやMPグランバードとかを出して欲しかったです
20周年なのに何も無いとは…

愚痴はともかく、本商品の感想でも行きますね
クリアパーツの内部にディテールがあるのはやはり高額商品だからでしょうか

全体的に2万以上にまでするほどの商品じゃないと思うんですよね・・・
これがビクトリーセイバーやゴッドファイヤーコンボイなら納得いったんですが
Posted by エアトス at 2011年11月05日 13:39
>>kotomiさん
まさか自分でもこんなに長くなるとは思っていませんでしたw
ロディマスでも写真多かったですが、倍近くに…

>その度に日本的なカッコよさにあふれた顔をしており
そうそう、そうなんですよねー。
あれはあれでかっこいいんですが、かっこよすぎるというか。
いかにもロボットです、って言う感じですよね。
今回はロボット生命体としての命のあるやわらかさというか、表情、みたいのがあっていいと思いいですよね。

ダイアクロン的な基地遊びを意識したらしいので、
スパイクはその辺も意識したのかもしれませんねー!


>>ギアーズさん
アメコミはそんなには買ってなくて、オプティマスの傑作選みたいのがすごい役に立ちましたw

バックパックギミック、かなりジャストサイズではいるので、
出し入れも気持ちいですよ!
ライフルのギミックをもうちょっと紹介すればよかったのですが、
この折りたたみがなかなか良くできてて、それもすごいです。

ローラーがMPとしてつくのはこれが初だと思います。
非正規でいろいろ出ているので、もしかするとそれをご覧になられたのかも…?

スパイクなくさないように気をつけますw


>>SSさん
人差し指がないのは参りましたw
モチベーションが一気に下がっちゃってこんなに遅くなっちゃいました…

腕の長さは直立させると気になるんですが、
普通に遊んでる分には全く問題ありません。
顔は今回アニメをいくつか見直したんですが、むしろこっちが近くて(というかそっくりで)、
旧MPはガンダムで言うカトキ顔見たいな感じで刷り込まれているのかもですw

エナジーアックスの件、ご指摘ありがとうございました!
修正させて頂きました!


>>エアトスさん
コメントありがとうございます!

ここでコンボイが選ばれたのは、やはりハリウッド版から始まったG1リバイバルの流れかと思います。
やはり勇者系はちょっとニッチになってしまうんではないでしょうかね…
海外展開を考えた上では難しいのかもしれません。。

価格は確かに高いんですよね。
明らかに割引されて売られることを見越した値段と言いますか…
けど、確実に買った人は満足する玩具なのは確かですよー。
Posted by hhh(管理人) at 2011年11月08日 21:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。