2012年01月08日

レビュー:ケロケロエース付録 スタースクリーム ケロロVer.

今日はケロケロエース付録の「スタースクリーム ケロロVer.」をご紹介!であります!

097_000.jpg



ということで、ケロケロエース2012年2月号の付録であるスタースクケロロVer.、通称ケロロスクリームをご紹介!このケロロスクリームは、リベンジの時に発売されたのEZコレクション版をケロロ軍曹風にリカラーされたもの。そもそも『ケロロ軍曹』が角川系、バンダイ系ということもあって、今回のこのトランスフォーマーとのコラボレーションにはとても驚き!おそらく、アニメイテッドのコミック版がケロケロエースで連載していたという流れなんだと思いますが、玩具でのコラボが実現するとは!ということで、さらーっといってみましょう!であります!

097_001.jpg

まずは「ケロケロエース2月号」と付録の箱。ケロケロエース自体始めて買った…ほとんどがカードゲームの情報&マンガなのね…

097_004.jpg

今回の付録に合わせて、巻頭では『ケロロ軍曹』とトランスフォーマーのコラボマンガ、そしてトランスフォーマープライムや、1月に発売されるユナイテッドの情報なんかも結構載ってます。ちなみにマンガは吉崎観音氏ではなく、変形ヘンケイ!の封入コミックや、ケロケロエースで連載していた「 アニメイテッド ザ・クール」でお馴染みの津島直人氏。どうでもいいけど、吉崎観音の奥さんがあかつきごもくってことをつい最近知った…

097_005.jpg

ケロロスクリームでの遊び方もしっかりページを割いて特集されています。

097_002.jpg

さて、続いてケロロスクリーム本体ですが、まずは付録の箱から出した状態。箱にはこのケロロスクリームと、もう一つの付録であるカードゲームのプレイシートが封入されています。

097_006.jpg

ロボットモード。このパチトイっぽいカラーがたまらん!一応ケロロ軍曹のメインカラーである緑と黄色で構成されていますが、なんの情報も知らずにこれをみたら「イベントであのディーラーから買ったんでしょ?」って言ってしまいそう。

097_007.jpg

背面。レジェンドサイズなのでかなり簡略化されていますが、スタスクっぽさは良く出来てると思います。

097_008.jpg 097_009.jpg 097_010.jpg

3面。

097_011.jpg

バストアップ。目の部分だけ赤く塗装されています。顔の造形も結構ちゃんとしてて似てると思う。緑だけど。

097_012.jpg

ビークルモード。緑と黄色のF22に変形。コックピット部分が金色に塗装されています。

097_013.jpg

ビークル背面。黄色成分多め。

097_014.jpg

ダークサイド・ムーン版デラックスクラススタスクと比較。うーん、このデラックススタスクはよく出来てますね!レビューしようと思って早半年以上…

097_015.jpg

ビークルでも。

097_003.jpg

本誌にとじ込みでシールが付属。左上の白い部分はコンテスト用で、これにオリジナルの模様を書いて写メして送って見事選ばれれば豪華賞品がもらえます。ということで、順番に貼っていってみよー。

097_016.jpg

まずは「ホットロッド」バージョン。これはトランスフォーマーファン向けのサービスといった感じで、ロディマスや、ムービーオプティマスでお馴染みのファイアーパターンが描かれています。まあ、ぶっちゃけ身体が緑だからあまり合ってる感じはしないけども!胸部分のドクロマークがかっこいいですね。

097_017.jpg

背面。羽部分に一番大きいシールが配置されているので、なかなかの迫力に!

097_018.jpg

ビークルモード。燃えて墜落するように見えるぞ!!スタスクらしい…

097_019.jpg

続いて「痛機」バージョン。ケロロ軍曹に登場する女の子キャラがデザインされたステッカー。前面ではわかりませんが、赤にピンクでハートマークというなんともファンシーな感じ。横腹には「I LOVE TRANSFORMERS」と書かれています…

097_020.jpg

背面。うわあああああああああッ!!!

097_021.jpg

ビークルモード。てゆーか変幻自在?(モアちゃん見えてないけど、逆側の尾翼にいます…)

097_022.jpg

続いて「ケロロ」バージョン。軍曹の顔をイメージした目が特徴。なんかシールずれちゃってるけど、腹部の穴が口に見えて怖い!!

097_023.jpg

背面は省略で、ビークルモード。おそらくコンテスト用シールの為に用意されたものかと思いますが、ケロロ小隊の面々が描かれています。

097_024.jpg

以上、ケロケロエース付録「スタースクリーム ケロロVer.」でしたー!玩具自体はすでに存在するものではありますが、こうやって他のアニメ(コミック)作品とのコラボ商品という形態でのものは珍しいので、ネタとしてはとても楽しめるものとなっています!しかもそれがケロロ軍曹というんだから買わないわけにはいかないでしょう(最近原作全然買ってないけど…)!雑誌自体も580円ということで、それにレジェンドクラス1体ついてくるとおもえば安いですし、気になる方は是非手にとってみてください!




このエントリーをはてなブックマークに追加
おもちゃ・玩具ランキング

posted by hhh at 23:18 | Comment(5) | TF TCC限定品 他
この記事へのコメント
特にあまり思わないので一言
なぜサイバーバーズのスタスクしなかった?
Posted by オプテ at 2012年01月09日 11:53
これがケロロスクリーム・・・しかもこんなにシールがあってかなり豪華仕様ですね。定番(?)のファイアパターンに・・千秋ママンもあるのか・・・。

あとコラボ漫画を見ていたら秘密結社鷹の爪団を思い出してしまった(笑)
Posted by 無所属廃人 at 2012年01月10日 14:42
ケードゲームのプレイシート×
カードゲームのプレイシート○

コミックがかっこよかった!キューブ的な何かとか宇宙を1つにやら小ネタが…
コンテストでストオプが当たるとは…これは応募しなければ…でもネタが…

パチモン臭いこの色が良かったです!普通にパチモノに並んでも違和感無いです。
個人的には確かにサイバーバースではないのが残念でしたが、そんなことよりも一部機首の近くのパーツが開封前から白くなっていました…ポーズをつけづらいです…
Posted by SS at 2012年01月10日 19:38
最初見たときは何で腕まで黄色?と思ったのですが、ケロロの帽子部分にあたるんですね。

何気に変形してもケロロ軍曹の配色が崩れないことに驚き!

スタースクリームが痛機になるとはw
でもよく考えたら、リベンジ以降のタトゥーだらけのスタスクもそれなりに痛機なのかもしれませんw
Posted by kotomi at 2012年01月10日 22:29
>>オプテさん
おそらく予算の問題かと…


>>無所属廃人さん
意外としーるがいろいろついてて楽しかったですw
まあ、ちょっと萌えとはケロロは遠くなってる気がしますがw


>>SSさん
ケードってなんだ…修正しました。
ご指摘ありがとうございます!

コミックよかったですねー。
個人的には吉崎観音版も見てみたかったですw
コンテストは自分は今回遠慮しておきますw

確かにサイバーバース版だとよかったですが、
このレジェンド版も遊びやすくていいと思います!


>>kotomiさん
なかなか良い配色ですよねw

タトゥーだらけのスタスク、確かに痛いと思いますw
どういう経緯であのタトゥーが増えたのかが気になる…
Posted by hhh(管理人) at 2012年01月16日 01:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。