今回のタカトミは気合いが違う!?
トランスフォーマー情報
「トランスフォーマープライム」アームズマイクロンがガチャで販売
「トランスフォーマープライム」のアームズマイクロンがガチャにて販売される模様。すでに予約を開始している所があり、それによると全4種類でタカラトミーアーツから1回200円で5月以降に販売される模様。オリジナルデザインのトランスフォーマー登場!ロボットモード、ビーストモードからウエポンモードへの変形が可能!
■全4種セット
■セット内容
・オプティマスプライムブラスター
・バンブルビーソード
・サド
・ゴブ
画像の左上が「オプティマスプライムブラスター」、右上が「バンブルビーソード」、左下が「サド」、右下が「コブ」になる模様。オプティマスブラスターとバンブルビーソードはロボットモードがそれぞれ名前のついたキャラっぽい姿になっています。「サド」と「コブ」はそれぞれカメレオン?とコブラに変形。オートボット側はロボット→武器、ディセプティコン側は動物→武器という法則になっているようで、これは国内展開の「アームズマイクロンシリーズ」でもそうなっているようですね(下の記事参照)。
「トランスフォーマープライム」アームズマイクロンシリーズ玩具画像
「トランスフォーマープライム」の国内展開のメインライン「アームズマイクロンシリーズ」の画像が海外の通販サイトに。・AM-01 ボイジャークラス オプティマスプライム:ブラスターガンに変形するアームズマイクロン付属。値段的にどうやらRID版で付属している発光ギミックの武器はついていないっぽい?
・AM-02 デラックスクラス バンブルビー:バンブルが劇中で使っている武器っぽいものに変形するアームズマイクロン付き。これもオプティマス同様RID版で付属している武器の画像がない…
・AM-03 デラックスクラス クリフジャンパー:FEでも再現されたガトリングっぽい武器に変形するアームズマイクロン付属。これもRID版であった棍棒みたいな武器の画像はなし。
・AM-04 デラックスクラス ラチェット:ブレードに変形するアームズマイクロン付き。次世代ワールドホビーフェアでオプティマスが腕につけてたのはこれか。
・AM-05 デラックスクラス メガトロン:ファーストエディション版メガトロンにゴリラから武器に変形するアームズマイクロン付き。
・AM-06 デラックスクラス スカイワープ:ファーストエディション版スタースクリームのリペイント。ミサイルが新規造形&牛?から手裏剣に変形するアームズマイクロン付き。
・AM-07 ボイジャークラス スタースクリーム:鳥→武器に変形するアームズマイクロン付き。
・AM-08 デラックスクラス テラーコンクリフジャンパー:ファーストエディションのクリフが元になったゾンビ版。ムービーのラヴェッジっぽいのから武器に変形するアームズマイクロン付き。
・AM-09 デラックスクラス サウンドウェーブ:スクルポノックっぽいのから槍っぽい武器に変形するアームズマイクロン付き。レーザービークも確認出来ます。
・AM-10 ボイジャークラス バルクヘッド:新規ボイジャーバルクヘッドにキャノン砲っぽい武器に変形するアームズマイクロン付き。
・AM-11 デラックスクラス アーシー:新規デラックス。ブレードっぽい武器に変形する女性型のアームズマイクロン付き。
この他に「AM-14 デラックスクラス ビーコン」、「AM-12 デラックスクラス ブレイクダウン」、「AM-13 デラックスクラス ノックアウト」のページもありますが画像はバンブルのシルエットの使い回し。発売スケジュールに反映せねば!
アメリカでの「トランスフォーマープライム」ファーストエディション玩具の発売が中止に?
アメリカで「トランスフォーマープライム」のファーストエディション玩具の発売が中止されるかも?というニュースが。これまでアメリカでは一部の通販サイトと、トイザらスで少量販売が確認されているようですが、通販サイトから以下のようなメールが予約した人に配信されている模様。【Big Bad Toy Storeから送られたメール】
We apologize that we have learned that Hasbro has canceled these [Transformers Prime First Edition] figures. We will be listing new TF Prime preorders on Wednesday 2/1. Some of these may convert to new listings and some will be canceled. We will email you with updates between now and Wednesday.
ハズブロがファーストエディションの発注数をキャンセルしてきたことをお詫びしています。2/1に新しいプライムトイの予約が始まるからRID版に変えるかキャンセルしてね、という内容。
【TFSourceがツイッターとフェイスブックに投稿した文章】
Unfortunately we have some bad news, we didn't want to call it until Hasbro confirmed, but the rest of the Transformers Prime First Edition series figures will not hit the US. New Prime preorders will be up next week, if you already have placed an order you can opt to convert to the new product (RID) or cancel your order if you no longer want the RID piece. Once we have more news and the new preorders up next week we'll reach out directly to all customers that preordered.
こちらもファーストエディションを確保できなそう、ということと、RID版にするかキャンセルしてねという同様の内容。
考えてみるとアメリカでは「ダークサイド・ムーン」のデラックスとHAのサウンドウェーブや、キューなども発売されておらず、今流通しているファーストエディションの海外版もほとんどアジア圏用のもの。かと言ってハズブロがトランスフォーマーブランドを稼ぎ頭としているのは明らかなので、どういう理由があるかわわかりませんがアメリカのユーザーは不遇な状況となっているのは確かです…
カバヤ「トランスフォーマーガム」第5弾&「トランスフォーマーガイアガーディアン 」発売決定
カバヤから「トランスフォーマーガム」の第5弾と、「合体戦士ガーディアン」を現代風にアレンジした「トランスフォーマー ガイアガーディアン 」の食玩をそれぞれ発売。相変わらずマニアックなキャラの選択になっています…カバヤ トランスフォーマーガム 第5弾 食玩(1BOX)【4月予約】
「トランスフォーマー」の組立プラモデルです。(シール付属。無彩色品。)
過去作品からメインキャラを2体、最近の子供向けシリーズから人気の1体を選んでいます。
玩具は、ロボットから乗り物にトランスフォーム(変形)できます。
さらに、オマケパーツを集めるとデスザラスのフル装備形態が完成します。ホットスポットは「トランスフォーマーGガーディアン」(別売り)と合体できます。
全3種類
オプティマスプライム サイバトロンモード/ホットスポット/デスザラス
カバヤ トランスフォーマー ガイアガーディアン 食玩(1BOX)【4月予約】
「トランスフォーマー」の組立式プラモデルです。(シール付属。無彩色品。)
玩具デザインは過去人気だった「合体戦士ガーディアン」(『トランスフォーマーG1』より)を、現代風にアレンジした、カバヤオリジナルデザインです。
玩具は、ロボットから乗り物にトランスフォーム(変形)できます。6体全種合体で、合体戦士「G(ガイア)ガーディアン」が完成!トランスフォーマーガム(別売り)に入っている「ホットスポット」と合体して、超巨大合体戦士「ゴッドガーディアン」ができあがります。
全6種
ストリートワイズ/ファーストエイド/グレイズ/グルーブ/スカイフェザー/ヒートロック
Transformers Collector's Club限定オーバーラン&SGドリフトの予約が開始もサーバーダウンで延期中
Transformers Collector's Clubの2012年度限定玩具である「(ラナバウトあらため)オーバーラン」と「シャッタードグラスドリフト」の詳細が公開。・Over-Run:パッケージには会員配布のラナMacを収納できるスペースがあり。
・シャッタードグラスドリフト
また、日本時間の月曜の深夜から予約が開始されました。が、しかしクレジットカードの処理で問題があったようで、決済が出来ない状況になり今現在も予約は再開されていません。Facebookにカード決済の仲介会社を変更するからもう少し待ってね、そして既に買った人は注文されてるか確認してね、という投稿と、セキュリティに関する投稿が。おそらくなのですが、ここにきてやはり日本のTFファンの間で起こったカードの不正利用はTCCが原因だったことが非常に濃厚になってきました。ちなみに月曜の深夜の予約では全体の20%が予約されたとのことで、まだまだ在庫はあるから安心してね、とにことです。
カードの不正利用に関しては「TAABOU'S TOYBOX」さんで詳しく書かれていますのでそちらをどうぞ!
・トランスフォーマーファン内で多発しているカード情報流出に関する個人的推察と、TCC入会ガイドの今後について
「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」のDVDボックス買ったよレポート
1月26日についに「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」DVDセット1&2と、「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010」DVDセットが発売され、管理人もようやく手に入れたので簡易レビュー!パッケージは書きおろしというわけではなく、以前のDVDボックスでも使用されていたものの使い回し。けど3つともなんとなく統一感があっていい感じ。また3つとも「これぞ原点!!」と書かれたシールが貼られています。それと特筆すべきはケースの薄さ。以前出ていたボックスは1枚1枚がケースに入ってて箱にしまうと10cmくらいの厚さになっていましたが、今回はかなりスリムになっており2cmあるかないかくらいに!
中身はこんな感じ。ブックレット等は特になく、注意書きとグリーのチラシが1枚…
2枚目以降はこんな感じ。
内容はこれまで出ていたDVDボックスと同じですが、最初のクレジット「ジュネオン」と「タカラトミー」のロゴが入るのと、メニュー画面が新しいものになっています(前のが作品ごちゃ混ぜでわけわからない感じだったのが普通になった)。また、特典映像である玩具のCM集もそのまま収録されています。さて、観るぞー!!
【今日のひとりごと】
タイムオーバー…TCCの限定品もいつ予約開始されるかそわそわするし…
![]() |
ツイート | |
おもちゃ・玩具ランキング |
オトボ側の「既存のキャラを模したキャラが武器に変形」というコンセプト、どこかで見覚えがあると思ったら非正規品ですでに通っている道なんですよね。
さては対抗心を燃やしている…?
・プライムAMシリーズ
某巨大掲示板で流れた「マイクロン付属の代わりに固有武装がオミットされている」という噂が本当の事だったようで、少しゲンナリしました。
二刀流や二丁銃使いのキャラからその個性が剥奪されてしまうのはあんまりですね。
武器も付属でお値段据え置きだったらどれだけ良かったものか…。
・本場米国でのTF玩具の待遇
こんな状況下にあるのは嘘じゃなく本当だったみたいですね。
アニメイテッドやRTSの時も同現象があった訳ですし。
と言うか、メイテッド辺りから蓮の本場米国でのTF展開に対するやる気なさが浮き彫りになってきたのかも…リーマンショック以降ですし。
・TFガム5弾
製品版ではちゃんとパーツの色分けが成されている事を願いたいですね。
ガンプラのような要全塗装は勘弁ですから。
それとホットスポットが少し現代的にアレンジされているのは良いかも。
タイヤの配置もG1アニメに沿って前2輪と後4輪に改められてるのもミソかな。
・ガイアガーディアン
ドリルとジェットは何か不要…かな?
ガム5弾のホットスポットと手足4体が有ればもう十分です。
200円という価格を考えると、また材質が軟質プラになりそうで嫌な予感が…。
昨年のガイアクロスは細いピンを捻じ切りそうになるわパーツがポロポロ取れるわで正直ストレスの溜まる設計だったわけで。
そういや昔「ガイアビルダー」を所持していましたが、あれも軟質だったような記憶が有ります。
塗装も改造も出来ないし先ほど述べたようにすぐ壊れる恐れのある軟質プラは、カバヤにはもう使って欲しくないですね。
お客様相談センターには幾ら文句を言っても通らないようなものなので無駄です(タカトミもそんな感じ…)。
…それだけです
地位×
つい〇
いつも楽しく拝見させていただいてます。
新しいプライムの玩具展開たのしみですね。ファーストエディションを買い逃した私としては待ち遠しいです。
プライムのテレビ放送ですが、某雑誌に4月7日からテレビ東京系列で放送されるみたいですよ。
アドリブが少し期待できそうですね。
国内展開はうれしいけど本来の武器が付いていないとなるとショックが…!マイクロンが本編基準の武器に変形するのが唯一の救いである。
トランスフォーマーガムはなぜホットスポット?と思ったらまさかこんなギミックが…!!これだけ欲しい。デスザラスのフル武装が気になる。ブレスト?まさかキングザラスなんて無いよな…
廉価版DVDボックスは未だに購入のメドが立っていません…以前出た2万するのがまだ売れ残っていますがこちらも購入のメドが立っていません…しかも玩具の購入幅が増えたせいでより小遣いが無い…高校ではまだまだ多々買いは難しい…
確かに非正規でありましたねー。
まあ、アレ自体それほど話題になってないので、そこまで意識はしてないかとw
2chの情報自分もみました。
あまりよくない情報もあって若干不安ですが、
とりあえず公式アナウンスをまとうと思います。
アメリカでのリリースしぶりはなんでしょうね…
不況が原因なのか戦略的なものなのか。
最近ではとりあえずどんな形でもいいから出してくれるタカトミのほうがいいのかも。
カバヤのはあくまでも食玩なので、割り切る必要もあると思いますが、
塗装が乗っからないから不便ですよね…
そこを改造するのはその辺の障害を超える度量が必要なのかもしれませんw
>>オプテさん
でます!おそらく!
>>2芯そばさん
コメントありがとうございます!
返信遅くなり申し訳ございません。。
いつもこんな感じですが、今後もよろしくお願いいたします!
プライムの情報有り難うございます!
ファーストエディションも全部名作なので、機会があれば是非!
>>SSさん
ガチャでも今回は全4種なのでそれほど苦ではないかとw
これで色違いとかあったら(#^ω^)ビキビキしますがw
武器はほんとにつかないんでしょうかね…
同じ金型使ってるんであれば、付けないほうがめんどくさそうですがw
高校生…!多々買いは確かに厳しそう…!ダメな大人ですみません!!
廉価版はおそらくそうそうすぐにはなくならないと思うので、
お金溜まったら是非!