2012年09月04日

レビュー:TFプライム イオン限定 アームズマイクロン テラーコンバンブルビー

今日は「トランスフォーマープライム」アームズマイクロンシリーズからイオン限定「テラーコンバンブルビー」をご紹介!

132_000.jpg



ということで、テラーコンバンブルビーです!このテラーコンバンブルビーは発売中の「AM-02バンブルビー」のリカラー品に「AM-09サウンドウェーブ」に付属したゾリのクリア版である「テラーコンゾリ」が付属した特別版。夏休み時期に合わせイオン限定で発売されました。もちろん、日本国内限定品!それではさくっといっちゃいましょ−。

132_001.jpg

パッケージ。今回はデラックスクラスながら中身が見えるボックスタイプ。ロボットモードで収納されており、非常にコンパクトにまとまっている感じに。他のデラックスもこの形が良かったな…

132_036.jpg

ボイジャークラスのパッケージと比較。まさに縮小版といった感じですごく可愛らしいかんじ。

132_002.jpg 132_003.jpg

まずはシールを貼らずにロボットモード。黒に水色の差し色の関節、そして紫のパーツがなかなかかっこいい。

132_004.jpg 132_005.jpg

ビークルモード。黒い!e-Hobby限定で販売されたブラックロディマスのカラーリングがモチーフなのかな?そもそもそれにもモチーフありそうだけども…そして今回シールの写真を撮り忘れたのであった…

132_006.jpg

シールを貼ってロボットモード。このアームズマイクロン版バンブルビーってこんなにかっこよかったけ!?と思ってしまう感じに。色合いも非常によく、パーツの色のおかげなのか通常のバンブルビーで気になった首の浮きも緩和されているような気が…!

132_007.jpg

背面。シールはAM-02バンブルビーの時のホイールシールから紙製のものに置き換わっていますが、貼りやすいし、前より面に沿うようになってる気がするので、だいぶ改良されてるんでしょうね。

132_008.jpg 132_009.jpg 132_010.jpg

3面。プロポーションはRID版やAM版バンブルビーと同じですが、このカラーリングになったことで、マッチョな上半身が映えて見えてかっこよくなって感じ!しかし、この関節に使われている水色のパーツがなんとも美味そう。

132_011.jpg

バストアップ。顔と胸部分のグリルは塗装。設定的にはノックアウトに仕掛けられたテラーコンゾリを拾ったバンブルが、ダークエネルゴンに侵された姿のようですが、即効でディセプティコンになってしまったようですね。

132_012.jpg

集光しやすいようになって入るのですが、背中の出っ張りが邪魔をして上手く光らず残念。上から当てるともっと光るかも?

132_013.jpg

続いてビークルモード。ブラックのボディに紫のストライプがかっこいい!!アームズマイクロン受けの突起がビークルにごつさを与えてる感じでいいですね。これでシール出なかったらもっとよかったんだけどな…

132_014.jpg

背面。

132_015.jpg

AM-02バンブルビーと比較。最近はオプティマスに続いて、バンブルビーまで黒くなるパターンが増えてきてる気がする…バンブルビーの若さ的に悪にも転びやすいというのはなんとなくわかりやすいけどね。しかし、今回はこの紫と水色がいい差し色になっていてガラっと印象が変わってかっこいい。

132_017.jpg

横面。

132_018.jpg

背面。

132_019.jpg

ビークルでも。基本シールは同じ位置に張りますが、唯一ルーフ部分の手前側のものだけ張りにくさからか省略されています。そうだよね、こんなとこ貼れないよ!!

132_020.jpg

背面。

132_021.jpg

続いてアームズマイクロン「テラーコンゾリ」。

132_022.jpg

ビーストモード。サソリ型に変形。なかなかキレイな色でクールな印象。

132_023.jpg

背面。

132_039.jpg

成型色はメガトロンダークネスに付属しているハデスと同じ。

132_024.jpg

AM-09サウンドウェーブ付属ゾリト比較。基本シール位置などは同じ。

132_025.jpg

背面。

132_026.jpg

ウェポンモード。フレキシブルロッドにバンブルビー自体に使われているクリアパープルとは微妙に違う色。けど、本体とよく合ってますね。

132_027.jpg

ビークルモードでも装着。以下写真続きまーす。

132_029.jpg


132_028.jpg


132_030.jpg

なかなか邪悪な感じがいいですね。ラフ泣いちゃうよ!!

132_031.jpg

テラーコンゾリを背中に装着。

132_037.jpg

ゾリとテラーコンゾリをダブル装着。禍々しい雰囲気に!

132_038.jpg

シャイニングビーツーと。

132_032.jpg


132_033.jpg


132_034.jpg


132_035.jpg

以上、「トランスフォーマープライム」アームズマイクロンシリーズからイオン限定「テラーコンバンブルビー」でしたー!カラーリングもかっこいいし、パッケージも新規に形から作られており、限定品としての特別感が溢れています!設定的もちゃんと付いてるのもいいですね。玩具自体はもともとのバンブルビーが遊びやすく、変形も小気味よくて楽しい。価格は通常のアームズマイクロンのデラックスクラスよりもはってしまいますが、このかっこよさはその価値があると思います!イオン限定ということで、若干入手しづらい方もいるかも知れませんが、見つけた際は是非!




このエントリーをはてなブックマークに追加
おもちゃ・玩具ランキング

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。