2012年12月07日

レビュー:サイバトロンサテライト限定 TFプライムファーストエディション ダークガードオプティマスプライム

今日は「サイバトロンサテライト」限定トランスフォーマープライムファーストエディション「ダークガードオプティマスプライム」をご紹介!

142_000.jpg



ということで、サイバトロンサテライト限定ダークガードオプティマスプライムです!サイバトロンサテライト初の限定商品となり、「トランスフォーマープライム」ファーストエディションのオプティマスプライムのリカラー品となります。設定的にはダークエネルゴンに感染した仲間を助けるために、オプティマスのボディにラチェットがディフェンスコーティングをしたというもの。これまでも黒いオプティマスは数多く発売されてきましたが、ちょっと珍しい設定になっていますね。国内でのファーストエディションのオプティマスとしては、おもちゃショー限定の「シャイニングオプティマスプライム」につづいて3種類目。それでは、いってみましょー。

142_001.jpg

ボックスはファーストエディションと同じ形。ただ、紙部分のデザインは今回用にあたらしく日本語のタイトルと説明文となっています。また前部の下部の「OPTIMUS PRIME」の部分はブルーの箔押しになっています。

142_002.jpg

ロボットモード。もともとのファーストエディションオプティマスが非常によくできた玩具であり、プロポーションはもちろん、細部まで劇中のイメージにかなり近い出来となっています。簡単に言えば、ブラックバージョンではありますが、これまでのネメシスカラーとは違い、黒に金色と結構渋めのカラーリングになっています。

142_003.jpg

背面。ひざ下は黒というより茶色系のガンメタカラーになっており、それがさらに落ち着いた雰囲気を出すことに一役買っています。

142_004.jpg 142_005.jpg 142_006.jpg

3面。カラーリングからか、オプティマスというイメージが結構薄れている印象で、結構新鮮ですね。相変わらずの逆三角形のボディがたくましい。

142_008.jpg

集光ギミックも良好。

142_009.jpg

続いてビークルモード。トレーラーに変形。なんというか、黒と金のせいで霊柩車っぽく見えなくもない…!

142_010.jpg

背面。荷台部分はブラウン系で、前部の黒と相性がよく渋いですね。

142_011.jpg

武器を付けた状態。ブレードの向きはずっと逆だと思ってた…

142_012.jpg

ファーストエディションオプティマス(国内版)と比較。ダークガード版は黒がしまって見えて見えますね。

142_013.jpg

正面から。ダークガード版は腹部や腰回りの塗装パターンが違いますね。また二の腕部分のゴールドも塗装です。

142_014.jpg

横面。

142_015.jpg

背面。

142_019.jpg

ビークルモードでも。ダークガードオプティマスはホイール部分が金の塗装になっています。

142_020.jpg

後ろから。

142_016.jpg

我が家のファーストエディションオプたち。左がシャイニングオプティマスプライム、後ろが海外版、右が国内版になります。もしかしてなんだかんだで世に出ているファーストエディションオプは全部あるのかな?

142_017.jpg

AM-25ネメシスプライムと。こう見るとアームズマイクロン版もかっこいいよね。

142_018.jpg

ビークルでも。今回なんでこのカラーリングパターンにしたのかな?元ネタとかあるんだろうか。

142_021.jpg

続いて武器。まずは「イオンブラスター」。通常カラーのプラズマキャノンはラメが入ったような成形色?塗装?でしたが、今回はボディと同じ黒の成形色。

142_022.jpg

そしてブレード。他のファースとエディションと比べるとこの金色の軟質パーツはかなり柔らかい。くにゃくにゃです。

142_023.jpg

合体もできますが、ブレードが柔らかすぎて自重で傾く…以下写真続きまーす。

142_024.jpg


142_025.jpg

右肩には大きくサイバトロンマークが。

142_026.jpg


142_027.jpg

可動も悪くはないし、劇中のオプさながらのかっこよさ!

142_028.jpg

以上、「サイバトロンサテライト」限定トランスフォーマープライムファーストエディション「ダークガードオプティマスプライム」でしたー。元のファーストエディションオプティマスの完成度が非常に高くお気に入りなので、もうその時点で購入決定だったのですが、あまりカラーは期待していませんでした。ですが、いざ買って遊んでみるとシックな色使いがなかなかいい!カラーリングの設定もちゃんとあり、カラーに対する説得力を増すのに一役かっています。また、ファーストエディションオプティマスの出来の良さを改めて実感することもできました。ノーマル版はなかなか高くなているので、もしまだ持っていない方はぜひ手に取っていただきたいです。今回「サイバトロンサテライト」のみの販売ということで、初の限定商品となったのですが、今後もこの調子でいろいろ発売されてほしいですね!




このエントリーをはてなブックマークに追加
おもちゃ・玩具ランキング

この記事へのコメント
イヤイヤ、そういう発売方式はやめて欲しい。地方の人間ひがんじゃうぞホント。

なんかハズレが多いらしいですが大丈夫だったのでしょうか。同型あって気付かないのなら当たり引いたのでしょうけど。

正直言ってネメシスをこの型で・・・そう思います。
Posted by ズッツトン at 2012年12月07日 07:18
ん〜…
正直言って色が違うだけ…
何ならいっそのこと、
「ディセプティコンにつかまり、悪になったオプティマス」
のほうがよかったような気がします。
Posted by 帰ってきたオプテ at 2012年12月07日 18:09
販売方法に関してはズッツトンさんと同感です!
無駄に多い関東と違って地方は涙目ですからね…

FE版を買いそびれた自分としては限定とは言え発売されたのは嬉しいです!
高級感のあるカラーリングでかなり満足。
ただブレードが柔らかすぎるwww

それと完全に余談なのですが
ノンストップさんのtf福袋って会員登録しないと買えませんか?
よければ教えてください(>_<)
Posted by 502 at 2012年12月07日 21:24
ダークガードオプティマス、イベント限定よりは店舗限定とかのほうが都心から遠めの人間には嬉しいですね(もしくは公式サイトでの通販とか)。

色に関してですが、あくまで個人的にですが『ダークガード』という名前と黒と金という配色から、アニメイテッドの『エリートガード』を思い浮かべました。
エリートガード・バンブルビーが、こんなカラーリングだったので。
Posted by らいら野おるふぇ at 2012年12月08日 00:40
>>ズッツトンさん
確かに近くにない方には厳しいですね…
せめて通販はすべきですね、うん!!

ハズレとかあったんですね…
自分のやつは特に問題なさそうでしたよ!


>>帰ってきたオプテさん
ネメシスカラー希望の方多いですね!
確かにそっちのほうがカッコいいのは確かなのですがw
AMで出したからなんでしょうが、
今回のは今回のでなかなか悪くないんではないかと思います!


>>502さん
お返事遅くなってすみません。。
ノンストップの福袋は会員でないと買えません。
会員と言っても、無料登録なのでやっといて問題はないと思います…!
そして、502さんからのコメントをみてあわてて買いに行ったら、
すでに品切れてました…ショック!


>>らいら野おるふぇさん
かつて田舎住まいだったころを思い出すと、ウェブ通販は必須ですね…

エリートガードバンブル、確かに黒金のカラーですね!
名前もなんとなく似てますし、意識したのかもしれないですね!
Posted by hhh(管理人) at 2012年12月13日 12:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。