2013年02月24日

レビュー:TFプライム ビーストハンターズ リップクロウ

今日は「トランスフォーマープライム ビーストハンターズ」から「リップクロウ」をご紹介!!

161_000.jpg



ということで、「トランスフォーマープライム」第3シーズン「ビーストハンターズ」シリーズから、リップクロウです!リップクロウは「ビーストハンターズ」から登場する勢力「プレダコン」のメンバーの一人で、なんと女性キャラクターとなります。海外ではデラックスクラスのWave2として発売されたもの。日本でも春から「トランスフォーマーGo!」として、この「ビーストハンターズ」商品が展開されますが、おそらくのこリップクロウもそのラインナップに入ることとなるかと思います。それではいってみましょー!

161_001.jpg

まずはパッケージ。ビーストモードで収納されています。今回のリップクロウはレーザーバック同様、通常のデラックスクラスよりもブリスター部分の厚みがあります。

161_002.jpg

ロボットモード。有機的なラインでまとめられつつも、固い装甲をまとったようなスタイルがカッコいい。大きな翼や、シッポが特徴的でなかなかキレイにまとまっている感じがします。ただ、パッと見これで女性キャラとは分からないな…じっくり見ても分からんけどね。

161_003.jpg

背面。大きなシッポがリップクロウ一番の特徴。このシッポのことについては後述します。

161_004.jpg 161_005.jpg 161_006.jpg

3面。スタイルもなかなかよく、翼とシッポのはったりが効いてる感じも良い。今回のマーブル成形色は緑のところと、翼部分になります。

161_007.jpg

バストアップ。顔は凶悪な感じが出ており雰囲気もなかなか。これで女性キャラはかわいそうなんでは…と思うくらい。目と口の中が別パーツとなってはいますが、クリアパーツではなく、他の部分でも使われている赤いパーツ。

161_008.jpg

つづいてビーストモード。四つ足のドラゴンに変形。緑パーツがラメっぽい成形色でドラゴンっぽさを強調してくれています。

161_009.jpg

背面。シッポがサソリのような感じに迫り上っているのが強そう。

161_010.jpg

ドラゴンの口は開閉が可能。ちなみに、このドラゴンの顔部分は軟質パーツで出来ています。

161_011.jpg 161_012.jpg

シッポの付け根はこのくらい可動域があります。

161_013.jpg

同じデラックスクラスのレーザーバックと比較。2体ともパッケージが大きめに出来ているので、ボリュームも似たような感じ。こうして見ると色の差なのか、リップクロウの方がちょっと豪華に見えますね。

161_014.jpg

ビーストモードでも。リップクロウはシッポのおかげで大きく見えますが、全体的なボリュームにはそんなに差はない感じ。

161_015.jpg

続いて、ボイジャークラスのプレダキングと比較。さすがにプレダキングがデカい!リップクロウの手下っぽさが出てなかなかよいサイズ比。

161_016.jpg

ビーストモード。ロボットモードよりもかなりサイズが近くなっているのが分かると思います!プレダキングのドラゴン→ロボットの膨張率がすごいんですね。

161_017.jpg

続いて武器。「サイホンクロウ」。ドラゴン部分のシッポ部分を取り外して武器にします。

161_018.jpg

ギミックとして、サイフォンクロウの真ん中のゴールドの突起部分を押すと自動でクロウ部分が「カシャ」っと閉じる仕組み。クロウを開くときは手で開きます。

161_020.jpg

もちろんシッポに付けたままでもOK。

161_019.jpg

シッポは付け根のゴールド部分がロックの役割を果たしており、はずすと中のゴムを引っ張る力が弱まり、フレキシブルになります。無印ムービー版リーダーメガトロンの右手に付いてたチェーンウィップみたいな仕組み。ちなみに、常にロックをかけておくと中のゴムにテンションがかかり続けるので、経年劣化でゴムがキレちゃう可能性があるんじゃないかと思います。なので、飾ったり保存する際はロックを外しておくと良いと思います。以下写真続きまーす。

161_022.jpg

可動はそこそこですが、首が左右に全然動かないのは残念…あと、膝がちょっと緩めかもしれない。

161_021.jpg


161_024.jpg

シッポがいい感じでボリューム感を出してくれるのがいいですね。ただ、女性キャラということはあまり考えずポーズを付けてます…この顔じゃ女の子っぽいカッコさせてもなあ…と思って。

161_023.jpg


161_028.jpg

ドラゴンモードでも。プレダキングとはまた違ったドラゴンの種類。ワイバーンとかその辺がモチーフなのかな?

161_029.jpg

ドラゴンモードでの可動域も広く、プレイバリュー高し。

161_026.jpg

以上、「トランスフォーマープライム ビーストハンターズ」から「リップクロウ」でしたー!デラックスクラスとしては結構なボリュームかつ、ロボットモード、ドラゴンモード両方でのプレイバリューが高く、変形もしやすいしとても遊びやすい玩具となっています!「ビーストハンターズ」から始まった「プレダコン」の玩具はどれもよく出来ているという印象ですね。女性キャラということもあり、劇中での活躍も気になるところです。日本での具体的な発売情報はまだですが、春以降発売されるかと思いますので、そのときにでも購入の目安にしていただければ嬉しいです!




このエントリーをはてなブックマークに追加
おもちゃ・玩具ランキング

posted by hhh at 04:03 | Comment(3) | TF プライム>BEAST HUNTERS
この記事へのコメント
リップクロー出来がよさそうで遊び甲斐がありそうですね!^^
個人的にビースト形態は今出ているプレダコン勢の中で1番好きです♪
ロボットモードの方は・・・き、きれいだと思いますよww
早く予約してやつが届かないかな〜。

そういえばプレダキング以外のプレダコンはアニメに出るんですかね?
Posted by jeru at 2013年02月25日 11:29
はじめまして。
最近から拝見させて頂いております。9代目俺様です。


リップクロウはプレダキングと同じくらい気になってたんですよ^^
あんまりBHの情報は分かってないのですが、プレダゴンの一味らしいですね。

ロボットモードも女性的とは言えませんが結構ツボにはまっていて欲しくなってしまっています。

プレダキングと共に買ってしまいそうです(笑)
Posted by 9代目俺様 at 2013年02月25日 18:31
>>jeruさん
リップクロウ、なかなかかっこいいですよ!
個人的にプレダコン連中はいまのところハズレなしです!
ガワ変形に逃げてないのがとてもよいです!

恐らく映像でも登場すると思うんですが、
もし映像に出るとしたらどんな声か気になりますねw


>>9代目俺様さん
コメントありがとうございます!

リップクロウ、スタイルも変形もよいですし、
尻尾のギミックも楽しいのでおススメです!
顔以外は確かに女性的な雰囲気はあるんですよねw
是非手にとって遊んでみてください!
Posted by hhh(管理人) at 2013年02月26日 18:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。