2013年03月02日

レビュー:TFプライム ビーストハンターズ バルクヘッド

今日は「トランスフォーマープライム ビーストハンターズ」から「バルクヘッド」をご紹介!!

162_000.jpg



ということで、「トランスフォーマー プライム」第3シーズン「ビーストハンターズ」版バルクヘッドです!今回のバルクヘッドはデラックスクラスということで完全新規造形。ディセプティコンが呼び出したプレダコンに対抗するために武装した姿となります。プライム本編でも傷つきながらも見事復活を果たしたバルクヘッドが「ビーストハンターズ」で果たしてどんな活躍を見せるのか!?それではいってみましょー!

162_001.jpg

パッケージ。ロボットモードでのパッケージング。

162_002.jpg

ロボットモード。プライム本編とは大分デザインが変わっていますが、ずんぐりとした体系はまさにバルクヘッド。バルクヘッドのイメージカラーである緑にオレンジ系の色が映えます。デラックスではありますが、ずっしりしているのでバルクヘッドだけど小さい!みたいなのは意外とない。

162_003.jpg

背面。ガワが目立つ感じではありますが、遊んでいるとそれほど気にならない程度。

162_004.jpg 162_005.jpg 162_006.jpg

3面。若干背中のボリュームが少ないように感じる意外はバランスはよいです。また、今回のマーブル成形色は、腕と背中のガワ部分に使用されています。今回は白っぽいマーブルなのでちょっと分かりにくいかも。

162_007.jpg

バストアップ。今回のバルクヘッドはマスクとバイザーをしてしまっているので、「お前誰?」状態なのが残念。あとなんかそのせいで、ものすごく雑魚っぽいイメージに…目と角?部分はクリアパーツとなっていますが、結構濁った感じ&頭の上の装甲があるのであまり光らず…

162_008.jpg

続いてビークルモード。武装されたSUV車に変形。デラックスだけど、意外とボリューム感はあるのには驚き。ボンネットにはエアースクープ部分が出来たりしてるのもポイント。外装が亀の甲らっぽい感じで強そう。

162_009.jpg

背面。ちなみにタイヤはピン留めではなく、最近おなじみのはめ込み式…

162_010.jpg 162_011.jpg

ルーフ部分の武器を取り外した状態。

162_012.jpg

これまでのプライム版バルクヘッドと比較。左がRobots In Disguise(RID)版で、右が国内ファーストエディション版。もちろん今回のもはデラックスクラスなので、さすがに小さいんですが、それでも結構なボリュームがある。デザイン的なところでは、ボディの胸部分の装甲が大分変わって、甲冑っぽくなってます。

162_013.jpg

ビークルモード。さらにコチラでは大きさの差は縮まっているような気がしますね。しかしFE版のみっちり&再現度は今見てもなかなかだなあ…ちなみに、変形パターンはいままでの2つとは全く違います。

162_022.jpg

かつての相棒であるデラックスクラスのビーストハンターズ版ホイルジャックとも比較。さすがに同じデラックスクラスと並べるとスケール的な違和感を感じますね…

162_023.jpg

ビークルは結構頑張ってて、車高が高いのでサイズ的には悪くない。

162_014.jpg

続いて武器。その名も「ドラゴングリンダー」。後部にあるグレーのレバー部分を押し込むとクリアブルーの刃の部分が回転します。回転は一瞬なので写真にはとれず…すみません。形状はドラゴンの顔っぽくなっているのが特徴ですね。

162_016.jpg

武器は背中に取り付けることも可能。

162_015.jpg

ビークル時もルーフ部分の他に、横面に取り付けられます。こっちの方が武器としてはしっくりくる位置。以下、写真続きまーす。

162_017.jpg


162_019.jpg

可動範囲はさすがにずんぐり体系なので、あまりかっこいいポーズはとれませんが、腕周りの可動や、膝部分も変形の都合上結構動きます。

162_018.jpg

個体差かと思うんですが、管理人のバルクヘッドは右ひじ間接が結構緩くて、武器を取り付けると重さにまけてしまうことがしばしば…

162_021.jpg

ミコ的にはきっと「COOL!」なのかな。頭周りの装甲もカッコいいですね。

162_020.jpg

以上、「トランスフォーマープライム ビーストハンターズ」から「バルクヘッド」でしたー!ボイジャーからデラックスにサイズダウンしてしまったのは残念ですが、強そうな装甲パーツも結構らしくてなかなかかっこよく仕上がっています。ただ、バルクヘッドの特徴でもある優しさをも感じる顔がバイザーで表現されてしまっているので、「誰やねん」っていうのと、すごくモブ臭を醸し出してしまっています…それでも、ボリュームはデラックスながらに頑張っているし、スカスカ感もほとんどなく、これまでのバルクヘッド玩具とは変形パターンも全うので、キャラが好きなら是非とも手に取ってもらいたい出来となっています!あと、なぜか現時点でかなり安くなっているお店もあるので…興味のある方はどうぞ!




このエントリーをはてなブックマークに追加
おもちゃ・玩具ランキング

posted by hhh at 04:17 | Comment(5) | TF プライム>BEAST HUNTERS
この記事へのコメント
何か顔に見覚えあるなーと思ってたら……マシンウォーズのホイストだ、これ。

さておき。
ハンターズ特有の世紀末チックな意匠もミコの仕業と考えると腑に落ちる辺りが彼女の人徳かな。
Posted by 稲持栄 at 2013年03月02日 09:50
ついにTFW2005でトレーラーがUPされたので期待が大きくなりますね。
Posted by トリ at 2013年03月02日 16:55
バルクヘッドは頭部によってだいぶ印象が違う…というか別のTFに見えてしまいますね。

バイザーが口、その上の丸二つが目に見えなくもない…そう見てみるとなんだかかわいく見えますw
Posted by 鉄屑 at 2013年03月04日 19:51
>>稲持栄さん
ホイスト、確かに似てましたw

ミコがノリノリで武装デザインのアドバイスをしてるのが目に浮かびますねw


>>トリさん
最近のトレーラーを見て、オートボットも玩具同様武装するのでは!?
と思ってきました…どちらにせよ楽しみですね!


>>鉄屑さん
うわああああ!!
もうそのかわいい顔にしか見えなくなったーー!!
Posted by hhh(管理人) at 2013年03月07日 17:27
前からみると、とってもラッキーマンみたい
Posted by at 2013年07月19日 21:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。