2013年03月13日

レビュー:TFジェネレーションズ(国内版) スタースクリーム

今日は、トランスフォーマージェネレーションシリーズ(国内版)から、「TG09 スタースクリーム」をご紹介!

165_000.jpg



ということで、国内版ジェネレーションズシリーズのスタースクリームです!このスタースクリームは海外で発売されたPS3、Xbox360、PC用ゲーム「Transformers:Fall of Cybertron」に登場する姿、いわゆるセイバートロン星でのスタスクの姿を立体化したもの。残念ながら、日本ではゲームは発売されていませんが、玩具だけはジェネレーションズシリーズとして発売されることになりました。海外でもこのスタスクは発売されており、国内版ではゲーム中のカラーリングにより近づけられた重塗装版となっております。それではいってみましょー。

165_001.jpg

まずはパッケージ。相変わらずイラストがカッコいい。デザインは海外版を踏襲していますが台紙は日本独自のものになっています。プロフィールは海外版がベースとなっているようですが、若干違うものとなっているようですね。ちなみに今回の説明によれば、もともとセンチネルプライムの護衛をもまかせられる名誉ある戦士でしたが、辺境の衛生地区に配置されひねくれてしまった、ということのよう。

165_002.jpg

ロボットモード。重塗装版ということもあって、なかなかの仕上がり!塗り分けはかなり多く、メタリック塗装がキレイ。プロポーションはFOC独特のどっしりした感じになっており、スタスクらしさを考えると好みが分かれそうではありますが、個人的には無骨さがカッコいいと思う。

165_003.jpg

背面。ガワ感もなくすっきりした感じに。

165_004.jpg 165_005.jpg 165_006.jpg

3面。逆三角形のボディはどことなくムービー版スタスクを彷彿とさせます。これまでのFOCのデラックスクラスに比べるとボリュームもあります。

165_007.jpg

バストアップ。なにもせずとも目が光って見えるくらい集光ギミックは良好。表情もスタスクらしさが出てますね。

165_008.jpg

続いてビークルモード。セイバートロン星での戦闘機に変形。キャノピー部分のクリアパーツ内も造形が施されておりディテール感もばっちり。各部のメタリック塗装もとても映えていい感じですね。

165_009.jpg

背面。

165_021.jpg

ちなみに、今回のビークルモードは恐らく「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の第1話に登場したジェットロンのビークルモードが元にデザインされているような気がします。ちなみにスタスクはこの回では変形しておらず…


165_010.jpg 165_011.jpg

武器を外した状態でも。

165_012.jpg

変形ヘンケイ版のスタスクと比較。実写ムービー以降はなんでもありな感じだけど、このFOC版はカラーリング含めスタスクっぽさはかなり強め。そろそろ今の技術でこのサイズのG1スタスクを見てみたいな。

165_013.jpg

ビークルでも。

165_014.jpg

「War For Cybertron」版のメガトロンと比較。なかなかいいサイズ比だけど、近年のトランスフォーマーのボリュームのなさを実感できて悲しい…

165_015.jpg

武器はガトリング銃が2丁。砲身部分は回転します。手持ちも出来るし、腕の穴に取り付けることも可能。ただ、腕の穴は淵がヒビ割れ白化必須…注意してもこれは無理だ…

165_016.jpg

二つ組み合わせてツインガトリング砲にすることも可能。ギアが連動して片方をまわすともう片方も回る仕組み。

165_018.jpg

可動は腕周りは変形の都合でとてもよく動きます。足回りも決して悪くはないですが、足の形状が独特なので、接地がイマイチかも。

165_017.jpg

若干ボディのスカスカ感がちょっと気になるかな…

165_019.jpg

飛んでいる感じで。足の無骨な感じとかなかなかカッコいいと思う。

165_020.jpg

以上、トランスフォーマージェネレーションシリーズ(国内版)から、「TG09 スタースクリーム」でしたー!ロボットモード、ビークルモードとも「Fall of Cybertron」での姿をよく再現しているし、今回の国内版は塗装もかなりしっかりしているのでなかなか豪華な仕上がりになっていると思います。変形もひねりはないけど、分かりやすいしかっちり変形するので悪くない。ボリュームもこれまでのFOCシリーズ(オプティマスジャズなど)に比べると大きく、際立って小さい感じはありません。しかし、WFC版のメガトロンと並べてみて改めて最近のTFは小さくなったし、やっぱりこの大きさでこの値段(定価3,129円(税込))は高いと実感してしまいますね…けど、もの自体はとてもよいので、スタスク好きの人は持っといて損はないと思います!




このエントリーをはてなブックマークに追加
おもちゃ・玩具ランキング

posted by hhh at 20:54 | Comment(3) | TF GENERATIONS(国内版)
この記事へのコメント
足首は内側に結構曲がるので接地は良いと思いますよ
Posted by at 2013年03月13日 22:22
尾翼(?)が取り外せて、合体状態の武器がセットできる明記されていないギミックがありますね
Posted by at 2013年03月15日 04:11
>>名無しさん
おお、ここ結構動くんですね!
後で写真追加しようと思います!


>>名無しさん
ほんとだ!こんなところが外れるなんてw
こちらも後ほど写真追加しようと思います!
Posted by hhh(管理人) at 2013年03月16日 13:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。