ということで、「トランスフォーマープライム」第3シーズン「トランスフォーマープライム ビーストハンターズ」シリーズからプレダコンの一員であるスカイストーカーです!日本でも3月末に壮絶な終わり方をした「超ロボット生命体トランスフォーマープライム」ですが、海外ではシーズン3として(シーズンが変わったかどうかも分からないくらい同じ雰囲気で)スタートした「ビーストハンターズ」シリーズの第3勢力として登場するのがプレダコンです。この「ビーストハンターズ」シリーズも早くも海外ではWave3となり、プレダコンもこのスカイストーカーですでに4体目(サイバーバース含まず)となります!それではいってみましょー!
パッケージ。これまでビーストハンターズのデラックスクラスで出たプレダコン(レーザーバック・リップクロウ)同様、ブリスター部分が奥行きのある感じになっています。
ロボットモード。細身の体に大きな羽が特徴的。色は水色系でまとめられておりさわやかな印象で、敵と言うよりは正義の味方っぽいですね。プロポーションは細見に鳥足でなかなかかっこいいですが、勘のいい人ならきっとお気づきかと思いますが、羽が大きく、脚が細いので立たせるのがちょっと大変です…
背面。背中はすっかりとした感じに。足部分は細く、接地部分も少ないので羽のボリュームに対してバランスがあまりよくないのが分かると思います。
3面。翼の位置がなんとなく曖昧。説明書だと、横に広げない形になっているけど、重心が後ろに持っていかれてまともに立てない…けど、横に翼を広げるとそこそこ安定します。ちなみに、今回のマーブル成型パーツは翼部分。
バストアップ。ドラゴンの口から顔が現れるという、オーソドックスですが逆にトランスフォーマーでは珍しいタイプじゃないかな?。顔のデザインもあんまりトランスフォーマーっぽくないかも?まあ、プレダコン勢はそういうキャラ多いですね。
ビーストモード。ドラゴンに変形。ロボットモード同様翼の形状が特徴的で、リップクロウや、プレダキングよりも無機質な感じがしますね。まあ、水色って言うのもその要因の一つだと思うけど。
背面。翼の形状と比べてしっぽが結構なまめかしい。
小顔でなかなかかっこいい。口も大きく開けます。
これまで発売されたデラックスクラスのプレダコン達と。左がリップクロウ、右がレーザーバック。これまでずんぐり系が多かったですが、ここにきて一気に細身のキャラが。こう並べるとなんかワルモノ感がでますね。
ビーストモードでも。今回のビーストハンターズのドラゴン系のデザインはどれもかっこよくて好き。
続いて武器。一つ目はクロー系の武器。ドラゴンモード時に尻尾の先に付いているもの。パッケージには「メイス」とあります。あんまり強くなさそう…
もう一つは、両翼に着いた「クレオストライクディスクランチャー」。翼についたディスク上の武器を飛ばします(設定上)。
黄色い→部分を押しこむと、ディスク部分が外れます。上で「設定上」と書いたように、「飛ばす」ことはできず、ただディスクが外れる程度のギミックで、ホイルジャックの武器にように飛び出すのをイメージしてたからちょっとがっかり…
ディスクは手に持たせることもできます。以下、写真続きまーす。
可動はするものの、脚の作りがネックとなりかっこいいポーズはつけにくい…せめて足首がボールジョイントとかだったらよかったな…ちなみに腰も可動します。
飛びながら戦うのがメインのキャラなのかな?
ドラゴンというよりはクリーチャーっぽい(ドラゴンもクリーチャーだけど…)雰囲気がかっこいい。
以上、「トランスフォーマープライム ビーストハンターズ」から「スカイストーカー」でしたー!デザインや色味なんかはすごい好みでかっこよく、これまでのプレダコンもどれも出来が良かったので期待していたのですが、体格からかなかなか遊びにくいというのが正直な感想です…また変形も細見のキャラの宿命なのか、結構シンプルで物足りなさを感じます。武器のギミックも「?」って言う感じだし、写真等では紹介していませんが、説明書の間違いが多くてそれまたストレスがたまる…大きく広がった翼や、クリーチャーっぽさがすごいかっこいいのでもったいない…国内版ではどういう仕様で発売されるかですが、せめて翼の武器のギミックは遊べるような形にしてほしいなあ。
![]() |
ツイート | |
おもちゃ・玩具ランキング |
【TF プライム>BEAST HUNTERSの最新記事】
同じ様な翼付きドラゴンからの変形ばかりだけど差別化が上手いね。
しかし、翼ディスク飛ばないのか・・・誤爆の行方不明は怖いけど飛んでほしかった。
(相手側に向けて撃つのではなく、自分側に向けて撃つ)
こうすると飛ばしやすいですよ
モチーフが同じものが多いだけに開発陣の苦労が伺えますね。
ディスクは飛ばし方が悪いのか、
もしかするとうまくすれば飛ぶのかもですが、
BH版ホイルジャックや、ジェネレーションズのキックバックのような感じでは飛ばないですね…
>>名無しさん
確かにグリフォンっぽいですね!
日本版は恐らくメタリック塗装みたいなので、どんな感じになるか楽しみですね!
>>もんたさん
いろいろ試してみたんですが、なんとか少し飛ばせるようになりましたw
かなりコツがいりますね、これはw