スマートフォン専用ページを表示
超偏見超変形
TFニュース
玩具レビュー
このブログについて
ツイッター
RSS
<<
日報:「トランスフォーマー4」版「バンブルビー」の新ビークル公開!! ほか
|
TOP
|
レビュー:トランスフォーマーGo! ガイドーラ
>>
2013年07月06日
レビュー:トランスフォーマーGo! 侍チーム参乗合体編
今日は「トランスフォーマーGo!」から「ソードボット侍チーム」の参乗合体編をご紹介!!
この記事は新ブログ「超偏見超変形/リベンジ」に移動しました。
ツイート
おもちゃ・玩具ランキング
【トランスフォーマーGo!の最新記事】
レビュー:トランスフォーマーGo! ガイドーラ
レビュー:トランスフォーマーGo! 侍チーム3号 ガンオウ
レビュー:トランスフォーマーGo! 侍チーム2号 ジンブ
posted by hhh at 19:34 |
Comment(9)
|
トランスフォーマーGo!
この記事へのコメント
やっと来ましたね、参乗合体のレビュー。
ずっと楽しみにしてたんですよ。和製TFの復活。
色んなところで言われてますけど、ゴウガンオウなんか、ほんとに戦隊シリーズのロボみたいで、いかにも日本のロボットって感じがして良いですね。
やっぱり三体そろうと壮観ですね。プロポーションよりもギミックで楽しむのが筋ってもんでしょ!!
そして、写真ではのってませんでしたけど、MP-01のコンボイに勝るとも劣らぬそのデカさ!!
もうこれだけでおなかいっぱいです。
ところで、ゴウジンブの顔がどことなくゴリラに見えるのは気のせいでしょうか?
某航空参謀「やっぱりイケメン台無しぃ〜」
Posted by まるはな at 2013年07月06日 22:17
体型の独特さとそのカバー方法ばかりが話題になってる
印象のある侍チームですが、見慣れてしまったのか公式合体のままで
十分カッコ良く感じるようになってしまいましたw
自分も欲しいのですが、他にも欲しいTFが一杯あって、
お金と置き場の問題ガガガ…
Posted by りょう at 2013年07月06日 22:27
自分はセット発売を待つことにしました!
じっくりレビューを見れてよかったです
購入の参考になりました!
忍チームも楽しみです!
Posted by 狂太 at 2013年07月06日 22:58
話関係ないですけどボットコン 終わりましたね。
次のトランスフォーマーの新商品の発表があるイベントは早くていつですかね?
新作が楽しみです
特に ビーストウォーズのでリメイクが
Posted by 横山緑 at 2013年07月06日 23:08
2体合体モード!これできるよね?できたら買っちゃうよ?と思ってたけど
意外と皆さんレビューでやってくれてなかったんですよ。
初めてやってくれた方を見つけました!
さようなら夏のボーナス。
全部接続が共通だったらもっと面白かったんですがねー。
Posted by at 2013年07月07日 17:26
ゴウジンブが背中から車に突っ込まれてるようにしか見ませんw。
二体での合体を見てなぜ雑さの中に懐かしさを感じていたのかわかりました。
これスパリン戦士ですね。何とも言えない造詣があのころを彷彿とさせますw
…ところでこれ対象としてる筈の年齢層には遊びにくそうなんですが。
Posted by 自称スラスト at 2013年07月07日 17:29
ゴウケンザンのカブトなどはパッと見では勇者っぽいとだけ思ってたのですが、アップで見ると有機的な曲線が多様されていて、映画版以降の流行デザインと勇者の昔懐かしデザインをうまく融合させた、すばらしいデザインだと思いました♪
ガチャガチャ遊んでなんぼな感じがステキですねー。公式合体だけでなく、オレ合体もいい感じ♪ ジンブとガンオウの2体合体がツボです♪
改修方法、参考にさせていただきます!
Posted by kotomi at 2013年07月07日 17:48
ジンブの詳細な部品構成、他ではなかなか見られない貴重な資料ですね。大いに参考になります★私のは開封前に回収の情報を得まして、いったん返品となりました。入荷の連絡が待ち遠しい限りです(^^;)
Posted by アウトキャスト at 2013年07月08日 16:57
>>まるはなさん
レビュー遅れてすみません。ボットコンがあったので予定より1週間遅れました…
和製シリーズはこのまま続いてほしいですね。
今回の侍と忍だけで終わるんじゃないかと危惧してるんですが、
TF4もあるしどうなんでしょうね…
とにかくこの3体は遊びという点では満点だと思うので、
日本でしかできないようなTFを今後も出してほしいです。
MP-1は出すのがめんどくさくて(おい)比較しませんでしたw
確かにMP-1よりも大きいですよね。
重さはMP-1が3倍くらいありそうですがw
>>りょうさん
遊んでると、結構かっこよく思えてくる不思議ですw
余裕があれば、ぜひとも触ってほしい玩具です!
秋にはセット販売もあるようなので、場所とお財布に余裕ができたらぜひw
>>狂太さん
楽しんで頂けたようでなによりです。
セット販売分も気になりますね!
何か仕様変更があったら買ってしまいそうな気がしますw
>>横山緑さん
次のイベントは今月のサンディエゴコミコンですかね。
その後は10月頃のニューヨークコミコンになると思います!
>>名無しさん
2体合体、参考になったようでなによりです!
なんかもっとできそうな気がしないでもないですw
あとは忍チームも互換があるのか気になりますね。
>>自称スラストさん
プロポーションとかは二の次ということでw
ギミック的にはかなり遊ばせてもらいました。
幼稚園〜小学校低学年向けとすると、
ちょっと難しいかもしれません。
自分たちの頃とは変形プロセスとか全く変わっているので、
かつて低年齢にTFが流行ったのとは時代が違うんですよね。
けど、こういうチャレンジは評価したいです!
>>kotomiさん
デザインなかなかいいですよねー。各3体の顔も昔のTFらしさを感じてわるくないです !
三乗合体というのは名ばかりではなく、
いろんな組み合わせが楽しいです。もっと公式でも「自由に遊んでね!」というのを出してあげればいいのになあ、と思います。
改修はバネのところを注意しとけば簡単ですよ!
>>アウトキャストさん
お、返品対応されたんですね!
自分は回収騒ぎの前に分解しちゃってたのでw(ガンオウも「?」なところがあり分解してたりw)
早く戻ってくるといいですね!
Posted by
hhh(管理人)
at 2013年07月11日 13:27
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
最近のレビュー
カテゴリ
・
トランスフォーマーGo! (7)
・
トランスフォーマーGT (1)
・
TF プライム>ファーストエディション (8)
・
TF プライム>アームズマイクロン (15)
・
TF プライム>ROBOTS IN DISGUISE (7)
・
TF プライム>BEAST HUNTERS (12)
・
TF プライム>BEAST HUNTERS サイバーバース (1)
・
TF プライム>その他 (2)
・
TF ダークサイド・ムーン>メックテックシリーズ (25)
・
TF ダークサイド・ムーン>ヒューマンアライアンス (3)
・
TF ダークサイド・ムーン>サイバーバース (6)
・
TF ダークサイド・ムーン>デュアルモデルキット (2)
・
TF ダークサイド・ムーン>その他 (9)
・
TF MOVIE AUTOBOT ALLIANCE (8)
・
TF MOVIE マスターピース (2)
・
TF GENERATIONS(国内版) (5)
・
TF GENERATIONS (10)
・
TF ユナイテッド (18)
・
TF POWER CORE COMBINERS (1)
・
TF アニメイテッド (3)
・
TF マスターピース (11)
・
TF アンコール (1)
・
TF ビークール(BOTS SHOTS) (1)
・
TF TCC限定品 他 (8)
・
TF 2010キャンペーン関連 (4)
・
TF 非正規品 (2)
・
TF 企画・読み物 (3)
・
その他TOY (6)
・
イベント (6)
・
日報 (362)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
(Seesaa版:
Lc-Factory@Seesaaブログ
)
過去ログ
【過去ログ】月を選択
2013年08月(1)
2013年07月(12)
2013年06月(25)
2013年05月(18)
2013年04月(17)
2013年03月(14)
2013年02月(12)
2013年01月(18)
2012年12月(11)
2012年11月(10)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(14)
2012年07月(11)
2012年06月(14)
2012年05月(12)
2012年04月(13)
2012年03月(12)
2012年02月(15)
2012年01月(19)
2011年12月(14)
2011年11月(15)
2011年10月(15)
2011年09月(16)
2011年08月(16)
2011年07月(17)
2011年06月(16)
2011年05月(17)
2011年04月(17)
2011年03月(22)
2011年02月(19)
2011年01月(25)
2010年12月(20)
2010年11月(30)
2010年10月(20)
[PR]
blog
任意売却
会計事務所
にほんブログ村
ずっと楽しみにしてたんですよ。和製TFの復活。
色んなところで言われてますけど、ゴウガンオウなんか、ほんとに戦隊シリーズのロボみたいで、いかにも日本のロボットって感じがして良いですね。
やっぱり三体そろうと壮観ですね。プロポーションよりもギミックで楽しむのが筋ってもんでしょ!!
そして、写真ではのってませんでしたけど、MP-01のコンボイに勝るとも劣らぬそのデカさ!!
もうこれだけでおなかいっぱいです。
ところで、ゴウジンブの顔がどことなくゴリラに見えるのは気のせいでしょうか?
某航空参謀「やっぱりイケメン台無しぃ〜」
印象のある侍チームですが、見慣れてしまったのか公式合体のままで
十分カッコ良く感じるようになってしまいましたw
自分も欲しいのですが、他にも欲しいTFが一杯あって、
お金と置き場の問題ガガガ…
じっくりレビューを見れてよかったです
購入の参考になりました!
忍チームも楽しみです!
次のトランスフォーマーの新商品の発表があるイベントは早くていつですかね?
新作が楽しみです
特に ビーストウォーズのでリメイクが
意外と皆さんレビューでやってくれてなかったんですよ。
初めてやってくれた方を見つけました!
さようなら夏のボーナス。
全部接続が共通だったらもっと面白かったんですがねー。
二体での合体を見てなぜ雑さの中に懐かしさを感じていたのかわかりました。
これスパリン戦士ですね。何とも言えない造詣があのころを彷彿とさせますw
…ところでこれ対象としてる筈の年齢層には遊びにくそうなんですが。
ガチャガチャ遊んでなんぼな感じがステキですねー。公式合体だけでなく、オレ合体もいい感じ♪ ジンブとガンオウの2体合体がツボです♪
改修方法、参考にさせていただきます!
レビュー遅れてすみません。ボットコンがあったので予定より1週間遅れました…
和製シリーズはこのまま続いてほしいですね。
今回の侍と忍だけで終わるんじゃないかと危惧してるんですが、
TF4もあるしどうなんでしょうね…
とにかくこの3体は遊びという点では満点だと思うので、
日本でしかできないようなTFを今後も出してほしいです。
MP-1は出すのがめんどくさくて(おい)比較しませんでしたw
確かにMP-1よりも大きいですよね。
重さはMP-1が3倍くらいありそうですがw
>>りょうさん
遊んでると、結構かっこよく思えてくる不思議ですw
余裕があれば、ぜひとも触ってほしい玩具です!
秋にはセット販売もあるようなので、場所とお財布に余裕ができたらぜひw
>>狂太さん
楽しんで頂けたようでなによりです。
セット販売分も気になりますね!
何か仕様変更があったら買ってしまいそうな気がしますw
>>横山緑さん
次のイベントは今月のサンディエゴコミコンですかね。
その後は10月頃のニューヨークコミコンになると思います!
>>名無しさん
2体合体、参考になったようでなによりです!
なんかもっとできそうな気がしないでもないですw
あとは忍チームも互換があるのか気になりますね。
>>自称スラストさん
プロポーションとかは二の次ということでw
ギミック的にはかなり遊ばせてもらいました。
幼稚園〜小学校低学年向けとすると、
ちょっと難しいかもしれません。
自分たちの頃とは変形プロセスとか全く変わっているので、
かつて低年齢にTFが流行ったのとは時代が違うんですよね。
けど、こういうチャレンジは評価したいです!
>>kotomiさん
デザインなかなかいいですよねー。各3体の顔も昔のTFらしさを感じてわるくないです !
三乗合体というのは名ばかりではなく、
いろんな組み合わせが楽しいです。もっと公式でも「自由に遊んでね!」というのを出してあげればいいのになあ、と思います。
改修はバネのところを注意しとけば簡単ですよ!
>>アウトキャストさん
お、返品対応されたんですね!
自分は回収騒ぎの前に分解しちゃってたのでw(ガンオウも「?」なところがあり分解してたりw)
早く戻ってくるといいですね!